サロマ湖100キロウルトラマラソン
今日の北海道も暑かった。 33度かな。 ほんとここ数年で気候が変わった。 サロマも5月末開催でいいくらいだよね(;´∀`) で、 サロマでのアフターの事を。 仲間達とゴール地点でキャンプするのがここ数年のルーティン。 いつも行ってる近郊の銭湯が閉店され…
今回の「サロマウルトラ」は、あの人がっ!と驚くような方がリタイアしてました。 百戦錬磨負け知らずだったサロマンブルーの女子達(60代)もいて、衝撃を受けました。 ただ、 ここ数年リタイアだった方が無事にゴールされてて。 その方も60代女子!! 事前…
畑の収穫が始まりました( ´∀`) 何もなかった畑に1ヶ月半ほどで、もっさもさと野菜が育つ。 野菜の生命力って凄い。 その生命力を頂いてるんだなと改めて思いますね。 水菜、小松菜、ほうれん草、春菊、カブ。 カブのブサイクさはご愛嬌( ´∀`) さっ、サロマ…
今日の北海道も暑いです。 31度かな。 まだサロマの余韻に浸ってます( ´∀`) 今回の「初!追っかけ応援」で感じた事をつらつらと。 たくさんのランナーさんがとんでもない暑さの中走ってる姿は「この暑さで走るなんてどういう事?」というシンプルな疑問さえ…
応援でも暑かった〜(^◇^;) 応援という立場からの「サロマウルトラ」 走る立場とは違う視点、違う出会い、湧き上がる思いとか まぁ色々とありました。 前日キャンプも楽しかったし、アフターで仲間と合流してのゴール地点キャンプがまた良くって。 全部ひっく…
サロマウルトラの応援でキャンプ入りしてます! 初めて来たコムケ国際キャンプ場。 めちゃくちゃ最高なキャンプ場です。 過去1.2を争う夕陽も堪能( ´∀`) 走れなかったこそ、遭遇する世界もある。 無駄な事なんて一つも無いって感じてます。 夕陽に願う。 …
いよいよ「サロマウルトラ」が近づいてきました( ´∀`) 応援しに行くのは初めて。 100キロの道のりを移動しながら応援します。 「応援ポイント」なるものもまとめられてて、ありがたい。 駐車できる場所がどの辺なのか、行かなきゃわからない箇所もあるかな…
今年も 景気づけにシューズ円陣をやりたいと思います!! 私は走らないけど(;´∀`) 応援に行くのでやりたいからやろうかと♪ 場所はこちら。 昨年と違う場所となります。 総合案内の前です!! 総合案内前に4:20集合 慌ただしい時間なので 4:30には…
「サロマウルトラ100キロ」まで1週間となりました♪ 自分はDNSですがドキドキしてきました。 周りのランナーさんの頑張りが伝わってくるから。 体調万全でスタートに立てるランナーさんなんてごくわずかだと思います。 誰もが多かれ少なかれ不調を抱えて それ…
先週は「利尻島一周悠遊覧人Gマラソン」でしたね( ´∀`) 過去4回走ってる思い出深い大会。 私が「寄り道」とか「買い食い」とかの楽しい「遊び」に初めて触れた大会。 自己責任を含めた自由に走れる大会が利尻でした。 で、 りえるさんが初参加されての記事…
「サロマウルトラ」の一式が送られてきました( ´∀`) 参加Tシャツが今までのサロマっぽくないように感じた。 今まではもっと昭和じゃないけど昭和っぽい、歴史を貫いてる感じ(けなしてるわけじゃなく(^^;))がしてたけど、今回はスマートなデザインですね。…
病院から出て、口から出た言葉は 「ちっきしょー!」でした(^◇^;) 今日、診察して分かった事は私は「恥骨疲労骨折」で「サロマウルトラ」に出れないという事実。 今回の痛みは、今まで経験したのと違ってた。骨折は初めてで。これは何かあるなと思ったら、こ…
先日の平日休み、毎年恒例の「藤の花ラン」をしてきました( ´∀`) 体調は日を追って良くなってましたが、万が一の為リタイア用の着替えを持参。 「サロマウルトラ」を見据えて長時間動き続ける為のトレーニングの位置付けとする。 途中辛かったら、辞めても…
体調不良・・・ まぁよくある事なんですが、風邪がぶり返すと如実に自分の弱い所が傷んできて。 風邪症状と共に、左耳の閉塞感、右目の白目充血(ゾンビ顔)、腰の痛み、首の痛み。 GWから良くなったり悪くなったりを繰り返して今に至るので「サロマウルトラ…
走行距離 : 302キロ 累積標高 : 3,124m 月間目標の300キロはなんとかクリア。 久々に累積標高が3,000mを超えましたね( ´∀`) 「奥熊野いだ天ウルトラ」に出たお陰です。 登る力は少しは育ったろうか。 大会前は左脛内側にシンスプリントのような痛みが出て、…
「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」まで2ヶ月を切りました。 今現在からの1ヶ月間が練習の頑張りどころだと思います。 ・100キロの準備を自分の納得するようにしたい。 ・体を壊さない。 これが練習の最大目標です。 この兼ね合いが微妙で(^◇^;) 先日、転倒…
エントリー完了!( ´∀`) 今夜8時からのエントリー開始だったんだけど、数年前からスムーズに繋がるとわかっていながら緊張感が湧き上がり、ちょっと上ずっていた・笑 saromanblue.jp 7回目の「サロマウルトラ100キロ」になります。 1回しくじっているから 6…
今日は久々に旦那さんと走りました。 月に2回ぐらいしか走ってない旦那さん。 昨年は12月に「沖縄100キロ」の50キロ部で完走してたけど、その後めっきり走らなくなりました。 暑いからとか、寒いからとか、 まぁ 魚釣りにのめり込み気味なので それはそれで…
夕飯後、片付けもせず「15分たったら起こして」と家族にお願いして爆睡する日が続いています。 当たり前のように15分で済むはずがなく、2時間後に目覚めました(^_^;) さて 深夜の家事も終えて スッキリとした頭でサロマを完結させましょう♪ (不規則な生活(^…
昨日からラン再開♪ 左足の親指が逝って痛みがようやく引いたので シューズが履けるようになりました。 久々の走りは気持ちよかった〜( ´∀`) さっ レポも大詰め。 ゴールまで一気に書いてしまいましょう♪(引き続き頂いた写真をありがたく使わせて頂きます)…
今日は私の誕生日( ´∀`) 昨日は小樽へ行って、冷酒用のトックリを自分プレゼントに購入♪ 小樽は「走って行く」がここ最近だったので、車で家族と行くのが新鮮でした。 58歳か〜 いい年してって言われそうでも、自分のやりたいことをこれからもやっていきた…
北海道新聞での記事によると、 完走率は 58.8% 最高気温は 30.8度 ここ数年だと最も完走率は低いし、最高気温も高かった。 でも、やっぱりリタイアした昨年の方が私には暑かったし辛かった。 まぁ だからリタイアしたわけですが(^◇^;) さてレポの続き、いっ…
サロマが終わって4日目。 体の状態のチェック♪ 筋肉痛や故障などはないのですが 左足の親指の爪が死んで痛みが強い(^_^;) 爪問題はシューズの紐の結び方でクリアできたもの思ってたら うーん、まだ甘かった(^O^;) 80キロ以降 親指が痛いとは思っていたんだけ…
改めて たくさんの応援ありがとうございました!! 一夜明けて 無事に帰宅。 家に帰ってくるまでが大会です。 北海道はでっかいどう♪ 私は300キロ程の運転となりました。 皆様お疲れ様でした( ´∀`) で、 こんなん出てました〜♪ ニュースに登場(;´∀`) www.…
無事に完走できました!! 昨年のリベンジを果たせて、 感動しました( ´∀`) 12時間39分39秒。 サンキュー分、サンキュー秒。 たくさんの人達と交流して、元気頂いたからこそ走れました。 サンキューに尽きた いい旅だったー\(^o^)/ 「サロマウルトラ100キ…
さてさて ほんとに「サロマウルトラ100キロ」が近づいてきました。 今日の気温は26度。 ちょっと買物へ外に出ただけで息苦しかった。 暑熱順化率0%って感じです(^_^;) で、 今年も 景気づけにシューズ円陣をやりたいと思います!! 場所はこちら。 昨年と同…
ここ数日、サロマの事を考えるとドキドキしすぎて食欲も落ちた。 (昼はフレンチトーストを食パン3枚分食べたけど。食事はするけど間食をする気にならないというくらいの食欲の落ち方です(^_^;)) 今朝は早起きして「サロマウルトラ」スタート時間の5時から…
昨年の自分の「サロマウルトラ」の記事を読み返してみました。 最高気温は27.5度。 それでも とても暑くて脱水症状からくる足の攣りに苦しめられてた。 で、 今日 更新された天気予報見てみると なんか突っ切った感あり(^_^;) オレッ!! オ〜レ〜 オ〜レ〜 …
「サロマウルトラ100キロ」まで あと7日となりました( ´∀`) イェイ!! (ドキドキの気持ちの高ぶりからつい出てしまうイェイ(^_^;)) で、 天気予報はこれだ。 いいですね〜、 いいですね〜。 29度。 イェイ!! (緊張感からくる高ぶりのイェイ(^◇^;)) …
先週の仕事のミスの余波を感じながらの1週間(^_^;) 色んな感情が交錯する中、今日 仕事が終わって思った事は一つ。 サロマ、早く走りたいよーーーっ!!! でした(笑) サロマに向けてテーパリング期に入っているので練習量を落としてます。 プラス 左脛内…