やりました!サブ3.5!洞爺湖マラソン! 次はトレイルへ突き進む!

走り始めて15年目。自分スタイルで楽しんで走ります♪

懺悔と感謝のサロマペース20キロ走

先週は 仕事でミスをしてしまった。

 

野球で例えるなら 今までのミスが「ヒット」で、今回は「やったぜ!満塁ホームラン、カキーーン!!」って感じだったので まぁそれはもう大変でして(・_・;

 

で、

 

周りに助けられ、どうにか終結

 

みんな協力してくれて、その言葉一つ一つで親身になってくれてるのがよくわかった。

 

自分は「人に助けられ生きてる」って また深く深く胸に刻みました(-_-)

 

私のがっくり肩を落とした姿を見て「〇〇さん(私)絶対辞めたらダメですよ」「今回の事は自分もやりうるミス。自分がやったと思って対処させてもらいますよ」とかね、若いみんなに励まされてね。

 

このご恩は忘れない。

私はつうになります(「鶴の恩返し」的気持ち。自らの毛を抜いて織物を作ります)

 

数ヶ月前に上げた記事。

 

besmart-chari.hatenablog.com

 

besmart-chari.hatenablog.com

 

旦那さんが年金を貰うまでは、私は絶対働かなければならない(^_^;)

この職場でミスなく働けるよう今後のやり方を考え あと数年、頑張りたいと書いていたけれど。

 

ちょっと上向きになったと思った矢先にこれだ。

 

自分にガッカリだった。

 

あー、これが老いって事なんだなと思う。

これからも自分にガッカリする事がどんどん出てくるんだと思う。

 

それもこれも生きてるって事なんだなーって、

自分自身の老いを認めるのでありました。

 

人間くさく・・・

 

人に迷惑かけながら、

謝りながら、

助けてもらいながら。

 

そうやって生きていくんだな〜♪

みんなに感謝。

 

で、

 

昨日 「サロマウルトラ100キロ」に向けての20キロペース走をした。

 

こういう時に「安住紳一郎の日曜天国」は封印。

懺悔と感謝の気持ちを整理しながら淡々と走る。

自分と向き合う大切な時間はランで育まれる。

 

信号待ちなどで時計止めないラン、6分30秒ペース。

ちょうどいい感じでまとめられた( ´∀`)

 

「ギンリョウソウ」はまだ元気にいてくれた( ´∀`)

 

エゴノキ」はどんどん開花し、雌しべがツーっと伸びてる細かい部分まで見てると、受粉し実がなっていく植物の力強さに吸い込まれる感じ( ´∀`)

 

ランも仕事も人に助けられてる。

だから せめて誰かがクスッと笑ってくれるような元気な走りをイカで示したい。

ランも仕事も、もう少し頑張りたいんだ!!

 

マイナスもプラスもパワーに変えたいね( ´∀`)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ