やりました!サブ3.5!洞爺湖マラソン! 次はトレイルへ突き進む!

走り始めて15年目。自分スタイルで楽しんで走ります♪

2024-01-01から1年間の記事一覧

気温に怯える

昨年の自分の「サロマウルトラ」の記事を読み返してみました。 最高気温は27.5度。 それでも とても暑くて脱水症状からくる足の攣りに苦しめられてた。 で、 今日 更新された天気予報見てみると なんか突っ切った感あり(^_^;) オレッ!! オ〜レ〜 オ〜レ〜 …

天気予報が気になる

「サロマウルトラ100キロ」まで あと7日となりました( ´∀`) イェイ!! (ドキドキの気持ちの高ぶりからつい出てしまうイェイ(^_^;)) で、 天気予報はこれだ。 いいですね〜、 いいですね〜。 29度。 イェイ!! (緊張感からくる高ぶりのイェイ(^◇^;)) …

生活感の中から強さを見い出す

先週の仕事のミスの余波を感じながらの1週間(^_^;) 色んな感情が交錯する中、今日 仕事が終わって思った事は一つ。 サロマ、早く走りたいよーーーっ!!! でした(笑) サロマに向けてテーパリング期に入っているので練習量を落としてます。 プラス 左脛内…

植物まみれラン

「サロマウルトラ100キロ」まで あと10日となりました。 今日やった事はこれ。 saromanblue.jp フィニッシュ時の自分へのメッセージね。 読まれるかどうかは運だけど それよりもゴールする時のイメージを思い浮かべる事が大切なんだろうね。 己にいい言葉を…

熊スプレー

熊遭遇。 ラン友さんの身に起こった出来事に朝から驚愕しました(無事です) 目覚めにSNSをチェックしたら、熊遭遇日記がUPされてて。 このSNSは私が日頃の練習内容や花の写真を記録してるもので、ランを開始してお友達が欲しくてやり始めたもの。 なので、 …

懺悔と感謝のサロマペース20キロ走

先週は 仕事でミスをしてしまった。 野球で例えるなら 今までのミスが「ヒット」で、今回は「やったぜ!満塁ホームラン、カキーーン!!」って感じだったので まぁそれはもう大変でして(・_・; で、 周りに助けられ、どうにか終結。 みんな協力してくれて、そ…

オートクチュール、イカトクチュール

親愛なるラン友さんから、こちらが届く! イカしたイカTシャツ( ´∀`) 細部にまでこだわって、イカの吸盤の色までリアルです( ´∀`) 今までイカのTシャツを作るなんて発想は全くなく、とても感激しました。 イカは一緒に走ってる私の分身となっているので「…

安住紳一郎に学ぶ「混乱の中でチャンスを見い出す」

日々「安住紳一郎の日曜天国」と過ごしています( ´∀`) 先日のPodcastで心に響いた回があって。 古い順から聴き始めている私。 2014年10月の放送がとてもよかったんです。 台風が直撃するとのことでJRが全面運休を決めた。 台風が直撃する前に運休を決めるの…

ひと頑張りの30キロ走

昨日はラン友さん達に刺激を受けました。 まず、私の所属する仮装ランチーム「かっぱちゃん」のリーダーが「飛騨高山ウルトラマラソン100キロ」に参戦しててSNSでその様子を追ってました。 最後まで余裕度ある走りで楽しんでいるのが伝わってきた。 私も「サ…

アポイ岳登山とキャンプ

週末は いつのまにか毎年恒例となっているアポイ岳登山に行きました。 登山、温泉、生ビール、キャンプがその場でギュッと手軽にできるアポイ岳。 泊まりでのんびり楽しみたい人には、お勧めの登山+キャンプです( ´∀`) 今回はとても暑くて、暑熱順化のいい…

90年かけて咲く「バイケイソウ」

どんな花を咲かせるんだろうと見てた草がありまして。 「バイケイソウ」4月の写真。 葉っぱが立派なんですよね。 毒があるから口にしてはいけません。 何度か見に行ったけど 花は見ることができず。 これは花が咲かない草なの?と疑問抱いて時は流れ。 で、 …

ラン歴15年の今

平日休み♪ 今日は義母の命日だから走ってお墓参りに行くとする。 もう15年たったんだな〜と振り返る。 亡くなった直後に私は走り始めた。 だから私のラン歴も15年。 40代は公私共に色んな事がありすぎて 走って頭の中を整理したり、真っ白にしたり、 ランに…

猜疑心多めぐらいで

先日のロング走で爪の痛みは出なかった。 besmart-chari.hatenablog.com この靴紐の結び方のお陰です。 ちょっと前の36キロ走でも痛みはでなかったけど 今回の56キロ走でも出なかった。 これは快挙です\(^o^)/ もう爪の痛みは慣れっこで これが想定内の痛…

ロング走での気づき

先日のロング走の話。 色んな気づきを綴ります( ´∀`) まずは「疲労」について。 スタートしてから体が重かった。 女子6人、みんな2週間前の「洞爺湖マラソン」に出ています。 「調子がイマイチ」の声が皆からも上がってきます。 私は「洞爺湖マラソン」から…

「サロマウルトラ100キロ」のエイド給食内容が気になる

昨日は「サロマウルトラ100キロ」前のロング走をラン友さん達としました。 苫小牧までの56キロほどの距離でした。 で、 こんなんあった。 千歳空港を横目に見ながら 苫小牧へ走っていく途中の国道でこんな看板が。 前日の6月1日に熊出没。 こういう看板は北…

「5月のトータル」と「サロマへ向かって」

5月の走行距離:302キロ 明日は走らないので 今日で目安となる300キロに到達して今月は終了。 「洞爺湖マラソン」前から痛かった左脛内側の様子がいまいちなので、足を休ませるのが一番だなと。 「サロマウルトラ100キロ」前に一番大切な事は 「故障しないこ…

パワーチャージ

数年ぶりに会ったママ友。 子育ての悩みが尽きなかった頃 随分 助けられました( ´∀`) で、 当時の心に残っている思い出が。 昔 私はペーパードライバーで子供送迎などで運転復帰を試みた。 緊張感いっぱいでおどおどした運転しかできなくて(^_^;) 明日は運…

410キロ「北海道東トレイル」今秋開通するかも

先日 掲載されていた北海道新聞の記事( ´∀`) 410キロに渡る「北海道東トレイル」が今秋開通を目指し着々と準備が進められているのですね( ´∀`) 知床羅臼から釧路までのトレイル。 魅力ありますよね〜( ´∀`) 昔 走った事のある摩周湖周辺の「北根室ランチ…

「虫こぶ」ラン

今日は雨。 小雨のうちにちょっとだけでも走ろうと。 八重桜も終了。 少しだけ咲いてるのを愛でまくります( ´∀`) 花びらが散って ガクの部分が星型で可愛い( ´∀`) で、 あらっ これ何かしら? 葉っぱにピンクの突起。 初めて見る。 「虫こぶ」ですね( ´∀`…

納車

昨日は11年間乗った車を手放し、 今日は予約して1年ちょっと待った車がやってきた。 お世話になった「プリウスα」はいい車でした。 ハイブリッドで燃費が抜群にいいので ガソリン代をほとんど気にした事がなかった。15万キロも乗ったのに故障もなく。旅行し…

黒爪から卒業できるかな「靴紐の結び方」

ロング走すると必ず足爪がやられ、いつも人差し指と中指が黒い爪。 その原因とよく言われるのが ・シューズのサイズが合ってない ・指がシューズ内で動く が上げられる。 昨年の「サロマウルトラ100キロ」では足がむくみすぎて、今まで経験した事のない痛み…

恒例の「藤の花ラン」36キロ走

藤の花が好きで ここ数年「藤の花ラン」を必ずやってます。 今年は昨年より満開が早い。 洞爺湖マラソン終わって 足の調子も気になるとこですが「満開」を逃すことはフェチ魂が許さないので(^_^;) 平日シフト休みの今日決行♪ で、 今年はいつもの定番の場所…

尻筋を取り戻すために

尻の形状に異変を感じ 尻筋に励んで腰を痛めた者です( ´∀`) 私がやっていた筋トレは腰をそらす動きが含まれていたので それが悪かったんだと思います。 何か自分にあった筋トレはないかな〜と思っていた所、こちらが!! chobi-chobi.hatenablog.com ちょび…

2024「洞爺湖マラソン」イカラン完走記

「洞爺湖マラソン」終えて、昨日 気づいた事がある・・・ 尻筋が弱くなった為、尻形状の異変に気づき尻筋トレを強化した旨を 先日もブログに書いたのですが。 結局、やりすぎて腰の異和感ありで年寄りの冷や水とはこの事だと尻筋トレを封印し 瞳の奥に悲しい…

「洞爺湖マラソン」走ってきました

「洞爺湖マラソン」完走しました!! 4時間19分11秒の楽しい旅でした( ´∀`) 前半抑えて、後半上げる走りは出来ず。 30キロでモグモグタイムを入れて、その後 パワーみなぎる感を確認。 「サロマウルトラ100キロ」に向けて、私の元気の源はやはり「米」だと…

「洞爺湖マラソン」前にて

「洞爺湖マラソン」まであと2日。 今朝は最後の調整もどきのランをしました。 この所、 ・左脛内側に痛みが発生 ・左膝がカックンと時折り力が抜ける ・左足人差し指の爪が3ミリ程の厚さを形成してたのがようやく取れて下に生えてた1ミリ爪に異和感あり そ…

美意識、美学・・・報われないかもしれないけど

昨日はランオフ。 足が軽いかと走り出したら だる重すぎる。 ・・・私、なんかやったっけ? あー、わかった!! 最近、お尻に異和感あり。 赤裸々で恐縮ですが、異和感っていうか下着からお尻がはみ出し始めて。 前は、そんな事なかった。 トレランやってた…

サロマウルトラエイド「斉藤商店」さんに感謝

えっ!! ちょっと前の「サロマウルトラ100キロ」大会のニュースですが これは衝撃・・・(・_・;) saromanblue.jp 68キロ地点での私設エイドである「斉藤商店」さんが閉鎖されると。 こちらのエイドには 誰しも助けられてきた。 冷たいおしぼりを一人一人に…

ロング走時の要注意

4月23日の事でした。 この日は平日休みで 咲き始めた花巡りロング走をした。 桜の開花はまだ。 見たい花はカタクリ、エゾエンゴサクを中心に公園を一つずつ潰しにかかろうと。 藻岩山の花達も気になったのでモイ1も入れて。 【真駒内公園】 「キタコブシ」が…

キーッとならない走り

先月ロングの練習会に参加した時、ラン友さんと話してた。 故障から復帰したり、痛い場所が慢性化してる私達が 今 目指してるのは「サロマウルトラ100キロ」完走であり。 だから、スピードは出す必要はないねって。 で、 私の場合、いつの間にかキーッとなっ…