夕飯後、片付けもせず「15分たったら起こして」と家族にお願いして爆睡する日が続いています。
当たり前のように15分で済むはずがなく、2時間後に目覚めました(^_^;)
さて 深夜の家事も終えて スッキリとした頭でサロマを完結させましょう♪
(不規則な生活(^_^;))
※※※
ゴール後 今日もここで車中泊。
今年はゴール地点居残りメンバーが昨年より増えて より賑やか♪
ゴール地点からそのまま帰宅したり、宿泊先に移動したりする方が大半ですが ゴール後 車を運転せずにのんびり過ごせるこのパターンがお気に入り( ´∀`)
まずは近くの銭湯へ。
寄り道して昨年と同様 夕日鑑賞。
オホーツク海の夕景。
朝日から始まって 今日という日は長かったような短かったような。
さっぱりしてから お友達のテントでプチ宴会です♪


お友達が用意してくれた冷え冷えのスパークリングワイン♪
五臓六腑に染み渡る( ´∀`)
そして 参加者用に配られる食券で「うな丼」購入。
昨年はラーメンを食べたんだけど汁しか飲めないほど食欲が無く。
だけどこの「うな丼」はするする面白いように食べれて。
体がこいつを欲してる!!を実感するのでした。
うなぎって凄い( ´∀`)
そして もう一つ、セコマで「きゅうりの酢の物」を買ったんだけどこちらもするすると食べれて。
私の中で「うなぎ」と「酢の物」は相性最強と位置づけられた。
どんなに疲れていても食べられる物って大切です。
来年のサロマの補給に生かしたい。
その後、酔いも疲れもほどよく回って 私はその場で寝てしまいましたね(^_^;)
まぁ どこでも寝ちゃうんですよね。
寝ながら聞こえるみんなの話し声。
「股に手を挟んで寝てる。挟むと安心するっていうのあるよね〜」
なんて話が夢うつつで聞こえてくる。(胎児型。股に手を挟む寝を好んでます・笑)
そっと毛布がかけられる。
あ〜 幸せだな〜
クタクタになるまで遊んで、大好きな友達の優しさと安心感に包まれてバッタリ寝てる自分。
ご一緒皆様 本当にありがとうございました( ´∀`)
翌日は雨。
朝6時半には出発し 寄り道しながら帰宅した。
で、
総括。
今回何気なく買った「冷えピタ」いや「デコデコクール」に助けられた。
これがなかったら 昨年の二の舞いをふんでいた可能性大。
「OS1」を常備したので昨年ほどの脱水症状にはならなかったとは思うけれど 暑さには確実やられていたと思う。
「OS1」と「デコデコクール」
来年も必携品となりました。
今年の「北海道マラソン」でも使いたいと思います。
で、
昨年との比較。


左は昨年。90キロリタイア。
右は今年。
80キロ地点を比較すると、タイム差は13分。
昨年は 今思い出してもほんと辛くて(;´∀`)
でもワッカのスライド区間でたくさんのエール交換をしたかったし、友達に会うためにどうしても行きたかったという そんな気持ちだけで走っていたのがよくわかる。
だから、
今年無事完走できた私なんだけど 一番褒めてあげたいのは昨年の自分です。
よくあの状態で80キロをその時間で入ってきたな〜と改めて思う。
完走できなくても頑張った自分を知ってるのは自分だけ。
今回 完走できなかった人達もそんな気持ちを持ってる方もいると思う。
褒めて褒めて褒めちぎってもいいと思う。
いや 完走できないとそういう気持ちになれないのもよくわかってるんだけど。
そして、
あの時の不甲斐なさを顧みて もう道マラ以外はフルマラソンする気もなかった私の意識が変わった。
他の100キロマラソンに出てみたいという意欲も生まれた。
昨年リタイアしたからこその意識改革が 今年の完走に導いてくれたと実感してます。
「サロマ」が酸いも甘いも経験させてくれた。
これですんなりうまくいってたら面白くないわ・笑
しくじり上等( ´∀`)
で、
今年もたくさんの応援ありがとうございました。
やっぱりイカで走ってると最高に楽しいです。
今回 応援の方に言われたのが
「目印になるからいいんだわ」でした。
家族や友人を追って移動応援してる方も多いですから その目印になったようで。
そんな用途もあるのならご活用して頂ければ幸いです( ´∀`)
あと数年ぶりの再会した方から言われたのが
「なんでそんなの被っているの!!」でした。
トレランの大会で知り合った方でした。トレランではイカなんて被りませんからね。
「なんで?」って言われてもね・笑
そんなこんなで私の今年のサロマは終わった。
膨大なフルーツ、冷たい飲み物、氷などエイドも素晴らしかったですね。
ボランティア、大会関係者の皆様に感謝の気持ちと、走らせて頂いたという感覚しかないです。
本当にありがとうございました。
で、
お友達の情報では 女性最高年齢の完走者は67歳だそうで。
結構 私すぐに到達してしまいそう。
60代で完走というか、まずエントリーしてる方は本当に凄いと思います。
ちなみに私の今までの戦歴は、
6戦 5勝1敗
内訳は(笑)
3戦3勝 素
2勝1敗 イカ
今までは年上の方で「サロマンブルー」(10回完走)が大半でしたが ぽちぽちと年下の「サロマンブルー」の方も誕生してきました。
私も目指すよ〜 「サロマンブルー」
うまくいけば その時は62歳( ´∀`)
イカを被っているかな〜
もう脱いでいるかな〜
どんな自分を積み重ねていくのか それも楽しみです。
また来年、ワッカを元気よく走れるように頑張るよ〜( ´∀`)
長々と読んで頂いてありがとうございました(ほんと長くてすいません(;´∀`))
これにてレポは終了です。
サロマに関わる全ての皆様 お疲れ様でした!!
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。