実家にて・・・
久々に母と観たこの映画(╹◡╹)
「私の頭の中の消ゴム」
十数年前に観た映画。
前職場に勤めていた時
ヒロインであるソン・イェジンさんの事が大好きなおじ様がいて
彼女の出演するDVDをこれでもかっ!!
というぐらい貸してくれて(^^)
そのおじ様は定年間近で 正直 仕事ができる感じでなく
みんなにいじられながらも愛されキャラな方だった。
退職記念に 映画のロケ地へ韓国旅行してましたね。
一人でね。
「ソン・イェジン」さんの事を語る時の
「熱さ」が幸せそうで 私の目には
この方の幸福度がとても高く見えました。
で、
今回
母と一緒に映画観て感動し 号泣しながら
そのおじ様の事まで思い出すという(笑
いい時間を過ごしてきましたな♪
実家で過ごす時間が貴重です・・・
父と母と私。
80歳代の両親が健在で
帰る場所がある事は
ごく稀な貴重な現実だと自覚してる。
で、
今日は実家の周りを いつも通り
心拍数に気をつけながら走ります♪
昨晩 お酒を飲んで心拍数高めだったので
キロ8:22ペース。
もうこの遅いランに苦痛を伴わなくなった(笑
心拍数を125くらいに設定する為には
どんどんペースを落とす。
そういうスピード調整の技術?
・・・技術って言うのか知らんけど(笑
遅く走る罪悪感みたいなものは もう一掃したな。
心拍数にこだわるランを始めて ほぼ1ヶ月。
スントを見ながら走るのもスピードを確認するより
心拍数を確認しながら走るようになった。
今まで無視してた、
「心拍数」を確認する走り
の意味がようやく体に染み込んできたのを感じる。
で、
最近のパターンとして このゆっくりランの後に
WSを5本入れて大きな動きを忘れないようにしてる。


最大心拍数は208。
平均は187。
それまで127だったのが
グワーーーーっと上昇する様を確認(^^;
ゆるゆるランの後の1キロ〜2キロは
そんな事を取り入れて
緩急つけて自分の体がどうなっていくか
人体実験を引き続きやっていこうと思います(^_^)



家の裏の田舎道が気持ちいい〜〜\( ˆoˆ )/



「ビロードモウズイカ」(天鵞絨毛蕊花)
(奇想天外ないい名前だよね〜 イカとは全く関係なし)の
朽ち果てながらもまっすぐ伸びた感じがいい。
右の写真は生き生きしてた時のもの♪
2キロ太って 実家より帰宅・・・
即効性あるな(笑
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。