うちの大型犬が・・・
うちの旦那さんの事なんですが(^◇^;)
私のイメージでは旦那さんは いつもSNSで見てる漫画
「まめきちまめこ ニートの日常」の「こまち」的な存在です(笑)
私は「ブレードランナーに出てくる女子の目つきに似てる」と言われているので
このぐらいの事は言ってもいい関係性です。
これねっ!!
で、
大型犬も「北海道マラソン」にエントリーしてるので
ボチボチ練習を真面目にしなくちゃいけません。
大型犬は 大会がないと練習をしないタイプの犬で
コロナ禍の数年を振り返ると ジョグから歩きへ移行され、
登山に連れて行かれたりして 足腰はまぁまぁ鍛えていましたが
昨年 激務で10キロ痩せ それから解放されたら
確実に10キロ戻し 丸々としたいい大型犬に戻りました。
で、
昨日 一緒に走ったのですが 7キロ走る予定で
折り返しの3.5キロで「唐揚げパン」を早々に補給してた。
流石に自分でも「このままじゃまずい」・・・と思ったようで。
今日、20キロ走る宣言をしてました(ほぼ1年ぶり)
私もLSDをじっくりしたいと思い便乗。
大型犬は7分30秒のペースで走ります。
今年の「北海道マラソン」は6時間制限。
このペースでも完走できる。
まずは足をじっくり育てる事が大切です。
で、
80キロからゼーハーが酷かったので
それを克服する為 私の師であるタグゾウ さんの教えに従って
「心拍数にこだわるラン」を始めたんですよね(´∀`)
低強度長時間の運動をするべし!!
心拍数を130以下にして走る練習を勧めます!!
この心拍数を保つには キロ7分半とかになると思う。
9分になる人もいるでしょう。
その練習を続けると同じ心拍数でも段々速くなっていく。
これが持久力に繋がる。
心拍数を130以下にするのが とても難しく
愛用のスントの数値が190が当たり前という
全く信用できない相性の悪さが露呈されたんだけど
キロ7分30秒とかをやり続けた成果は
確実に「UTMF」に活かされたと実感してる(´∀`)
上りはゼーハーしたけど 40時間動き続けた割には
「羊蹄山山麓100キロ」の時よりゼーハーしなかったんですよね。
持久力をつけるこの練習法の成果を出すには
1年ぐらいやり続けなければならないようだけど
半年で ちょっとはいい方向に近づいてると思ってる。
で、
最近 足の調子がいいので早めに走ったりしたら
心地よい速度が早めになって7分30秒で中々走れなかった。
先日の33キロ走でも じっくり行こうと思ってもキロ6分30秒。
私のLSDのスピードではないです。(eA式だとキロ7分30秒〜8分)
だから 大型犬と走るのは
私にとっても すぐ歩きを入れたがる大型犬にとっても
Win-Winの関係性でして。
20キロを じっくりと7分30秒ペースで走れました(´∀`)
走る前に このトレも入れて「尻筋」促進!!
これは常日頃やってます♪
尻を浮かせる動きを片足20回ずつするのですが
やり始めた頃は 左がうまく出来ず
筋力の左右差を感じました。
フォームにこだわって「尻筋」にフォーカスして
走れましたね〜♪
「北海道マラソン」に向けて 大型犬とのランも
常時取り入れて持久力UPにつなげたい(´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。