やりました!サブ3.5!洞爺湖マラソン! 次はトレイルへ突き進む!

走り始めて15年目。自分スタイルで楽しんで走ります♪

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年もお世話になりました

今日で一年が終わるなんて、早っ! 先程、紅白歌合戦で天童よしみさんを見てました。 いくつ・・・? 70歳!! 若いよー!! 長い目で見れば、ぽっちゃりしてた方が 若く見えるなーと家族で盛り上がりました( ´∀`) ランナーも痩せすぎないでいきましょー!…

1年を振り返りながら「走り納め」

走り納め終了♪ 12月はバタバタするので、目標である月間走行距離300キロは「あえて」頑張ってやらないを月初に掲げていたけれど、結局は「あえて」300キロ走ってしまった。 特に用事のないお休みだと、自分次第で時間が作れるから走りたくなってしまって。 …

来年の「サロマウルトラマラソン」は40回

今日は久々に旦那さんと走りました。 月に2回ぐらいしか走ってない旦那さん。 昨年は12月に「沖縄100キロ」の50キロ部で完走してたけど、その後めっきり走らなくなりました。 暑いからとか、寒いからとか、 まぁ 魚釣りにのめり込み気味なので それはそれで…

「仕事納め」と「びっくり納め」

昨日は仕事納め。 ぐわーっと仕事をして、みんなと交わす「よいお年を」が心地よい( ´∀`) 今年も一年この職場で楽しく働かせてもらったなー。 ほんと職場でバカ笑いする事も多く、ここが好きなんだと思う。 今年もお世話になりましたー♪ で、 仕事「納め」…

ユキウサギのフンを求めて走る

平日シフト休み♪ 月曜から仕事繁忙につき、帰宅後走る気も起きず。 鼻風邪もあり、クリスマスでもあり、3日間走らなかった。 こんなに走らなかったのは久々かな。 だから、 今日は「走りたい!!」という気持ちに満ち満ちてた。 ルーチンのWS5本やり終えたら…

「俺たちの箱根駅伝」を読んで

この本、とても面白かったです!! 「俺たちの箱根駅伝」上下巻 by 池井戸潤 池井戸潤の最新長編の舞台は、「東京箱根間往復大学駅伝競走」――通称・箱根駅伝。青春をかけた挑戦、意地と意地のぶつかり合いが始まる。 古豪・明誠学院大学陸上競技部。箱根駅伝…

久々の藻岩山

トレラン大会に全く出たいと思わなくなった私。 あんなに燃えていたのに・・・(;´∀`) 恋愛と似てる(遠い目・・・遠すぎる目・笑) 心変わりしたので、それをどうこうして持ち直そうとする気もなく自分の気持ちのままに走りを楽しんでる。 純粋な登山スタ…

フン繋がり

あと10日で一年が終わるのかー。 早っ! まだ今年中にやり残した事があるので、今日もいっぱい動きました( ´∀`) 今日は冬至で これから昼の時間が長くなっていくかと思うと 気持ちが明るくなります。仕事終わりにすっかり暗いと 走り出すのに気力を振り絞る…

節約旅

「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」の飛行機チケット取りました( ´∀`) このセールを待っていた♪ www.ana.co.jp 12月17日〜23日まで。 私は旅慣れてなくて(;´∀`) 飛行機チケットは安さ重視で「LCC」の利用が多かった。 だから 旅行日程が決まった段階ですぐ…

一日一生

田舎道を日食なつこさんを聴きながら、気持ちよく走っていた。 車の通りも少なく、雪道は走りずらいとこもあるけれどお気に入りのコース。 車道のシマシマ感が美しいなーと思いながら走っておりました。 で、 不意に目前に何か大きなものが通り過ぎた。 エゾ…

シュトーレン作り

数年前、旦那さんがパン作りに凝ったことがあった。 とても美味しかったので また食べたいなーと催促してみたら「シュトーレンなら作る」と。 クリスマス当日までちょっとずつ食べて、その日を楽しく待ち侘びる焼き菓子。 昨今、物価も高くなりシュトーレン…

歌に力をもらいます

先日、Spotifyから2024年のまとめが届いた。 毎年、楽しみにしてるんです。 自分の一年の音楽の嗜好の積み重ねが美しくまとめられていて、今年も終わるな〜と年末を感じます( ´∀`) まず、 今年一番聴いてた曲。 米津玄師の「LADY」でした。 再生数そのくら…

頑張り屋さん

平日シフト休み♪ 12月は距離にこだわらず、まずは今年中に小出しにやっておきたい「大掃除」をしてから走るに特化したいと思いつつ・・・ ついつい、午前中にまずは走っておきたい病が習慣化されてまして(^◇^;) 今日もそうなりそうな所をグッと堪えて台所の…

今年の出会い「安住紳一郎の日曜天国」

今日も「安住紳一郎の日曜天国」を聴きながら、家事などしておりました。 その中のリスナーさんからの投稿で 若き日のデートの思い出話がありまして。 その時 安住さんの言葉が胸に響き( ´∀`) 「思い出は年寄りのキャラメル」 たまに心の奥から引っ張り出し…

30キロ走しながら思ったこと

根雪になっちゃいましたね。 この時期に思うことは・・・ 私、藻岩山に行かなくてもいいんだ〜 です(;´∀`) 2018年から2022年まで4年間は「UTMF」の事しか考えていない時期。 (この間、怪我やコロナで大会中止もあり) 日常の全てを「UTMF 」に結びつけて…

「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」エントリー完了

okukumano.com 今日、発表だった抽選結果。 11月29日午後5時をもって受付を終了したところ、募集定員(600名)を大きく上回る660名の皆様からお申込みをいただきました。通常、定員を超えた場合は抽選を行うとお伝えしておりましたが、事務局内での検討の結…

探索ランの楽しさを再確認

旦那さんの釣りに便乗し、途中下車の気ままなランの第1回目は11月の中旬のことでした( ´∀`) これがとっても楽しくて。 この間の古平といい、探索ランは自分向きだなーとつくづく思う。 で、 この時は忍路から小樽へ向かって走った。 小樽から余市方面に向か…

「顔ヨガ」にハマってます

日に日に真顔が怖くなっていく者です。 年齢重ねて、顔はシワもシミも当たり前のように増えていきますが それを超えて生き生きした魅力的な女性、男性は周りにもいるものです。 で、 何が魅力的に映るかというと 「表情」 これに尽きる。 私は写真撮る時とか…

古平にて、気ままな日曜日ラン

旦那さんの釣りブームは続いており、満月新月の時を狙って出かけます♪ 今週の日曜日は古平に行くとの事で私も便乗。 2週間前に余市方面に行った時と同様に途中下車し「ここ面白そうだな」と目星をつけたとこを走ります( ´∀`) 知らない土地での気ままな探索…