体脂肪と腹筋

走れなくなって1ヶ月半経過。

 

体重増加しないように気をつけてはいるけど、1キロ太った。

「甲子園球児かっ!!」と、家族に突っ込まれるような米の量を食べるのは自重してるし(会社に持ってく弁当だけは例外。昼ごはんがとても楽しみなんです・笑)、食パンの3枚食いとかもしてない。

 

運動量が少ないから、1キロ増量くらいならよくやったと自分褒めてあげましょう。

 

で、

 

体脂肪が久しぶりに見た数値で。

20%を超えてた・・・

 

筋肉量が落ちたしな、前にかがんだらお腹の肉の邪魔さがわかったし、まぁそうだよなと納得。

 

で、

 

標準の体脂肪ってどうなんだろうと調べた。

 

lietoclinic.com

 

21%まで「やせ」じゃないか(゚д゚)!

(年齢層の振り幅が広すぎじゃないですか・笑 60〜99歳って)

 

これを確認して思いましたね。

ランナーとしての私の意識が「やせ」方向に行き過ぎてると。

 

振り返れば、ロード中心にやってる時は体重が46,5キロぐらいありました。

それが ロングトレイルの練習をし始めてから痩せていき43.5キロ。

トレイルを入れるとどうしても練習時間が多くなるから、痩せるんですよ。

 

でも、

 

家族に言わせると、

「いつも顔ががおっていた」

って。

 

ランナー目線では絞れたかもしれないけど がおってちゃね(;´∀`)

丸みのある女子も魅力的なのでそっち方面に向かっていくのもいいなと思っている。

 

ただ!!

 

腹筋がなくなるのは、いやっ!!

 

チコの疲労骨折で中止にしてた筋トレを 徐々に再開しつつある。

体脂肪が大台にのってからは、ロングブレスダイエットも必要以上にやったり、姿勢にも気をつけ、ずっとやってなかった腹筋、スクワットをこまめにやってみた。

 

すると どうでしょう。

 

体脂肪16%まで落ちたんですけど!!

これ、絶対うちの体重計がいいかげんなんだと思う。

もう20年は使っているからね。

そんな4%もすぐに落ちないでしょ(;´∀`)

 

これを見ても体脂肪の違いはお腹の違いのように見える。

 

走りを再開する日に向けて、体幹だけはしっかり鍛え上げておきたいな( ´∀`)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ