来月 100キロ走る大会にエントリーしてます( ´∀`)
耳の調子が悪かったので その大会に向かって
ロング走をしておきたいと機会を伺ってました。
で、
それが 今日、この時\(^o^)/
途中で体調が悪かったら バスで帰ってくればいいさと
何コースか 行きたい場所をピックアップしといて
朝 気分で決めようと思った。
ロングの距離も30キロ走れればいいさという
ギチギチに自分を縛らないで
身体の声を聞いて走るという ゆるいノリで。
結果 60キロ走れて気が済んだ( ´∀`)
で、
いつものように止まりたい場所では止まって
欲望のままに走ります(笑


「コキア」が色づいてきた。
「ネバリギク」(・・? 色の濃さが目を引いた。



大好きな場所にもお立ち寄り。
蓮の花が咲き終わり 葉っぱの葉脈が立派すぎて見惚れる。
紅葉も綺麗な場所だから また 来ます( ´∀`)


ポニーの親子が可愛い。
菜の花畑が まだ あった( ´∀`)



川に「バイガモ」の草が綺麗に流れてた。
「タマサキクサフジ」(・・? 可愛かった。
「イヌサフラン」可愛いけど毒に注意(;´∀`)
で、
昼から雨が2時間程降る予報だったけど
今日は比較的気温も高く カッパがあれば大丈夫とふんだ。
予想通り 雨に当たったけど
いい雨練になった。
本番では 天候不順や気温の低さも予想されるので(夜中走るし(;´∀`))
より過酷な体験を練習時に望む。
そんな事を考えてたら
私は結構 ほわ〜ん、ボケ~ッと日頃してるのですが
目がランランとして鋭さ増してくる( ・`д・´)
日常では見えない自分が こういう時に現れる。
きっと これが本性なんだと思うけど(笑
そんな自分が見たくて
大会に向かって走っているのもあるかもね( ´∀`)
で、
40キロ以降は 辛くなってきて。
思わず バスの停留所で時刻表確認しちゃった(;´∀`)
でも やめない。
足は辛いけど このぐらいならやめたくない。
今回の大会では「ペア」の部でエントリーしてまして。
相方さんは 私より走力高いし
人格的にもかなわないお方。
「ペア」って事は・・・私だけがへたりたくない。
2人だと助け合って 引っ張られる事も多いと思う。
頼る事も多いと思う。
でも「2人だからできる」んじゃなくて
「1人でもできる」自分にちゃんとなっていたくて
結局 60キロ走り通したわけです。
6分30秒ペース(休憩除外してます(;´∀`))
自分にとっての ウルトラペースでいい感じ。
で、
シューズも先日おニューになって
ここまでのロングを走り込んでなかったので
30キロ走では感じなかった 足の痛みも確認できてよかった。
50キロ走って出てくる痛みがあるというのは
今までの経験でも よくあった。
今回も50キロ以降 中指が痛んできたので
テーピングの施しが必要だとわかった( ´∀`)
そんなんで 60キロ走った後に
昨日録画しといた「ひろしのぼっちキャンプ」を
酒を飲みながら見る至福に酔った( ´∀`)
あ〜 早くキャンプしたいな〜
人がいない景色のいい場所に行きたいです。
そんなこんなで 寝よ( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。