久しぶりのお仕事。
頭痛がとれないのもあって、帰宅後 疲労困憊。
走り出すまでには まだ時間がかかりそう。
で、
コロナで寝込んでる時 人間の体って凄いな〜
と思ったことがあって。
「熱が出ると自分の弱い部分が痛む」
というのを経験したって話なんですが( ´∀`)
ずっと横になってると 腰とか背中とか
痛くなってくると思うんですが
そういうのではなく 私は「左ハム」がジンジン痛かった。
「左ハム」は長年痛めている箇所。
最近は スピ練まがいをすると痛みが出てくる。
いまいましいと思っていた部分もあったけれど
見方を変えれば 長く楽しく走り続ける為に
私を無茶させないよう「ここ限度にした方がいいよ」
と教えてくれる 体の中のご意見番的な存在なのかも( ´∀`)
で、
今回 発熱中にも
「ここは傷んでるんだよ、忘れないでね」
って 私の気をつけなきゃいけない部位から
メッセージを届けてくれてるんだな〜と解釈。
なんせ私「年代別ランキング」で最後の1人となるまで
走り続けるという野望があるため(笑)
体も長く走り続けるにはどうしたらいいか
あれやこれやと協力的なんだと思います( ´∀`)
で、
ハムのストレッチを強化します( ´∀`)
www.hiroshima-seikeigekaiin.jp
「ジャックナイフ」という名称が まず気に入って
これを始めた♪
簡単なストレッチ。
気軽にできるのがいいですね。
「ハム」を可愛がってやります( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。