今回 道内遠征的な大会は1年ぶり。
昨年9月の富良野トレイル以来。
その時は前泊で車中泊を楽しみ サウナの聖地である
「白銀荘」を堪能しました( ´∀`)
あのサウナよかったな〜〜〜
で、
今回も大会が終わって 車で1時間半ほどで自宅へ帰れる距離なんですが
「帰りたくない・・・病」が発症(笑
翌日 有休も取っていたので
「大会 = 車中泊」の私は 気ままに楽しむ事にしました( ´∀`)
大会ゴール後 お世話になった皆様にご挨拶してMyカーへ戻る。
どっと眠気に襲われた。
15分ほど突っ伏して熟睡したら復活\(^o^)/
まずは「まっかり温泉」へ。
ここはお風呂から「羊蹄山」が一望できるのです。
1日中 走って見ていた「羊蹄山」を
お風呂からゆったり眺めて感慨にふける至福( ´∀`)
かーーーーーっ!!(思わず声が漏れる・笑)
で、
サウナも満喫したかったんだけど
動機が早まって このままじゃまずい・・・
と危険を感じたので交代浴で疲れをとる。
やっぱね、
私の場合、100キロ走った後は体がおかしくなるな
と改めて思いました(;´∀`)
その後 まっかり温泉内で至福のラーメン。
かーーーーっ!!!
100キロ後の旨さ!!
こういう瞬間がたまらないです( ´∀`)
その後 雨も降ってきて車中泊。
車内で買い込んだ酒を飲む。
かーーーーーっ!!
100キロ後の旨さ!!(2回目)
この1杯の為に私は・・・私は・・・(笑
その後 いつの間にか吸い込まれるように寝てた・・・
一晩寝てないしね。
いっぱい遊んで
クタクタになる、
そんなふうに子供みたいに遊べる事に幸せ感じます♪
夜7時には爆睡。
夜中 12時に目を覚ます。
雨音が心地いい。
すぐ寝る。
朝5時に目を覚ます。
10時間寝て スッキリーーーーー\(^o^)/
で、
ここから 今回の目的であるニセコの神仙沼へ。
紅葉の時期の土日は混むので
平日の雨の日なんか 誰もいないだろうと目論んでた。
案の定 誰もいない。
今年は木道にも凝っていたので存分に楽しみました( ´∀`)
静けさがいい( ´∀`)
雨の中、くすんだ景色もよかった( ´∀`)
色んな色を独り占め( ´∀`)
昨年登った「ニトヌプリ」が見える( ´∀`)
「長沼」からの「チセヌプリ」もよかった〜( ´∀`)
ポツンと一人感を存分に感じれるシチュエーション♪
展望台で鐘鳴らし、「目国内岳」を拝む( ´∀`)
レストハウスで写真鑑賞。
町花「ミツガシワ」を見てみたい( ´∀`)
そんなこんなで神仙沼をあとにし、
腹ごしらえへ。
「真狩村」の道の駅へ。
ここは細川たかしさんの生まれ故郷。
たかしをしばし鑑賞して 真狩村の名産品「百合根」を使った
「百合根かき揚げ丼」頂く( ´∀`)
おいしゅうございました♪
そんなんで 私のウルトラ100kは終わった。
改めて 開催して頂いた関係者の皆様に感謝する次第です。
この大会は100キロだけど 途中 折返しゾーンを省いて
80キロにしてもいいとの事だった。
自分の体を顧みながら自由度あふれる作りとなっている。
ランナーがそんな「自由」を得るためには
関係者の尽力が詰まってるはず。
臨機応変な対応も含め、暖かい対応に溢れてて
とてもいい大会だったと思います。
感謝です!!
長々と読んで頂いてありがとうございました\(^o^)/
これにて レポ おしまい〜〜♪
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。