昨日に引き続いてのキモ練( ´∀`)
今日は 坂道往復ランを30キロしようと思って。
坂道往復ランする時の私の味方は「藤井風」の唄と
こちらですわ♪
100マイルを100回走るチャレンジしてるトモさんの
ポッドキャストを聞いてます。
「27エピソード」がとてもよかったです( ´∀`)
トモ’sセオリーというコーナーがあるのですが
文字通り「トモさんの理論」であります。
今回は熱い感じの「夢は叶う」でした。
いつもは トモさんワールドちっくな
ハッとさせられ 同時にクスッと笑ってしまう内容だけど
今回は私を涙ぐませるという(笑
公開録音だったこの放送を活字にしましょうか( ´∀`)
ウルトラは努力すればするほど叶う。
色んなスポーツがあるけれど 凄いレベルに行くことは難しい。
でもウルトラランニングというスポーツはやってる人も少ないし、スポーツとしてまだ浅いんで謎がとかれてない。
だからこそ 努力すれば夢が叶うと自分は思う。
誰でも今から 今日から始めても 80歳になって始めても やっぱり夢は叶うと思うんですよね。
今 自分が思い描いてる夢があると思う・・・
信越、ハセツネの表彰台に立ちたいとか 別に表彰台に立たなくても これだけの長い距離を走ってみたいとか 色んな夢があると思うですけど 自分で描いてるものは必ず叶うと思うんですよ。
なぜかというと 自分も10年前に98キロ体重があって 会社でトレミとスントで痩せるという企画があって そこから「痩せるために走れ!」というのがきっかけで走り始めて。
1キロ走るというか歩くのが精一杯。
そんな自分が 今日 皆さんの前で走る事を話す、100マイルを45本走っている、人様にこれから会社を辞めて 走る事を教える職業につく、そんな事 全く想像してなくて。
10年後なんて全然わからない。
もし 皆さんの夢があるのなら 皆さんの持っている(公開放送中)ビールの缶ぐらい近い位置に夢はあって それは叶います。絶対!!
言い切れます。
だから 俺なんて無理だとか思ってほしくない。
夢は目の前にある。絶対 掴んでほしい。
太っていた頃に「いつか俺も表彰台にのぼりたい」そんなバカな夢を見てたんです。(今は表彰台にのぼってる)それを信じて 続けてやっていれば 皆さんの夢は叶う。いつ始めても遅くないです。
ウルトラ、100マイルは毎回やればやるほど学ぶ引き出しが増えていく。
苦戦するし、難しさがあるから楽しくて続けてる。
まだ開拓の余地があるし、目標は永遠に遠くにあるように見えるけど 普段 頑張っていれば絶対に叶う。目の前にあるから ぜひ手に取ってほしい。
これを聴きながら走ってる時は ちょうど上り坂の途中でした。
トモさんワールドの中で
・ウルトラは努力すればするほど叶う。
・皆さんの持っている(公開放送中)ビールの缶ぐらい近い位置に夢はある。
・目標は永遠に遠くにあるように見えるけど 普段 頑張っていれば絶対に叶う。
そんな言葉が心の琴線に触れました( ´∀`)
近い位置に夢はある。
夢は遠くにあるように見えても 普段 頑張っていれば絶対に叶う。
そんな言葉を噛み締めながら
坂道往復ランは 20キロぐらいで終えて
あとは平坦ロードでつないでと思っていたけれど
これを聞いてて30キロまで頑張ろうと思えたよ。
久々の墓場急坂コース。


一瞬ひるみましたが シングルトラック的な道はついている。
道は踏み固められてなくて不安定で
捻挫に気をつけなくてはと思ったけど
これが 強い足作りや体幹鍛えるのに生きていくと思ってやった。
雪道の負荷を自分に生かしたい。
雪があるから・・・
寒いから・・・
そういう気持ちを持って「UTMF」に参戦したくない。
マイナスと思いがちな事を必ずプラスに変えてやる・・・
それぞれの場所で それぞれの環境で
挑戦するスタートラインは一緒。
そんな事いつも思ってる勝ち気なおばはんさ(;´∀`)笑


青空が映える木。
もう芽が出てるんですよね〜( ´∀`)
お天気で とても気持ちいい〜♪


影が醸し出す「ゼブラ」感が綺麗だった( ´∀`)


ロードの坂道往復で 累積標高896m稼げた事は
とても自信になった。
藻岩山では1コース400mほど。
2コース行った分 ロードで走れた事が嬉しい( ´∀`)
山に行ってしまうと 走れそうな登りも歩くという・・・
トレイルだから歩いていいしと Myルールの甘さが出てくるけど
ロードでは絶対歩かないという 前回挑戦した時の
不甲斐なさを含めて 今日はいい練習ができたと思う。
トモさんに助けられたよ・・・
色んな人に助けられて モチベ保って走ってます。
有り難いって いつも思ってる( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。