「上州武尊山スカイビュー70」まで あと12日。
自分の中で 大会を前に どうしてもやらなければならない練習がある。
藻岩山の登山5コースを全て登る「モイ5」
もう今日しかやれる日がなかったので実施♪
ただ 今日の5コースは変則的。
今年は熊出没が多く あまり人がいないコースに行く気になれない。
で、
「旭山記念公園コース」 2本
「慈啓会病院コース」 2本
「藻岩山スキー場コース」1本
計5コースとした( ´∀`)
朝 目覚めると 風邪気味だった。
プラス 土日の登山の疲れも残ってた。
そしてプラスプラス 右足の甲が痛い。
これ やめた方が良いパターンなんじゃない(;´∀`)
ここで無理して故障に繋がったら 泣くこともできないよ・・・
で、
結局 行くことにした( ´∀`)
「ダメそうだったら 速攻 やめる」
という 当てにならない自分との約束前提で(笑
で、
走り始めは トレラン男子にガンガン抜かされていき、
気持ち折れそうになったけど
幸い 右足の甲の痛みは大丈夫で
届いたばかりの モントレールカルドラドも
めちゃめちゃ履きやすい\(^o^)/
グリップ面が
真ん中 小さき物
外側 大きい物
今までのバハダは 全く黒面でわからないけど(;´∀`)
全て 小さき物で 覆い尽くされていた。
グリップ面の違いなのか、下りでとても安定して走れた( ´∀`)
履き心地も最高♪
いい買い物できたな。
で、
1コースと半分行った所で 嬉しい遭遇♪
先週も 藻岩山で会えた「仮装ランナーチーム かっぱちゃん」の
「くまもん」と
えっ!! ここになぜいるの(゚д゚)!と思わせる方
「ジャック・スパロウさん」がいるではないか!!!
嬉しくて べらべら話して元気注入\(^o^)/
ゲラゲラ笑わせてもらった。
それまでの1コースと半分が まるで走ってなかったように
リセットされて いい感じで進める( ´∀`)
可愛いアジサイも まだ咲いている、
色づき始めた紅葉と落ち葉ゾーン、
緑々しくまだ夏を感じれるゾーンもあり
思ったより飽きなかった( ´∀`)
で、
5コース目の最後の登りの所で 再度 お2人に会う( ´∀`)
また ゲラゲラ笑わせてもらって 元気注入\(^o^)/
ありがとうございました!!!
やっぱりね、「笑う」って凄いわ・・・
気持ちも体も リセットされるっていうか。
「上州武尊山スカイビュー70」も 辛い時には笑うにかぎるね( ´∀`)
誰かとっ捕まえて(笑) どうにか笑い合いたいな。
29キロ 走った。
6時間程 かかったわ。
累積標高 2,099m
大会前の肝練、無事 やり終えて気が済んだ( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。