5キロTTはいつからしてないのか・・・
多分 5月の洞爺湖マラソンを終えてからしてないよね。
大会に向けて 心肺と足をいたぶらなくちゃ 心がモヤモヤする。
スピ練する前も「あ〜 やりたくない」とモヤモヤするけど
やらずにスルーするのは 性格上 もっとモヤモヤするのを知っているので
やるっきゃない、やるきゃない! で 墓場Myコースに向かう。
ただ 5キロTT・・・タイムトライアルっていうんだから 全力なわけで。
悲しいかな 今は 5キロ全力で走りきる力がないのも知ってる。
じゃ 細切れで( ´∀`)
2キロ + 2キロ + 1キロ で、計5キロ。
なんかどっかで見たもん。
5キロが続けるのが無理なら そういう練習でもいいって、
確か 何処かで見たもんね。それ いってみよーーー(・∀・)
私の5キロTT の目標値は キロ4:30が ちょっとでも切れたら大成功。
今回は 2キロだから とにかく全力で行きましょう♪
1本目 4:12 4:12
2本目 走り出したら 左ハムに違和感(゚д゚)!・・・ここで終了
先日 坂道ダッシュで痛めたとこだった。
肉離れなりかけんとこ。
整骨院の先生には「坂道ダッシュ禁止令」を出されていたけど
「走るのはいいですよ」って事だったから そこんとこ守ったつもりでいたけれど
私にとって この練習はダッシュみたいなものだから
これも禁止にした方がよいって まぁ 誰にもでもわかりますよね(^_^;)
焦りすぎたな・・・愚か者よ。
己の浅はかさに 打ちひしがれよ。(神の声がどこからか・笑)
なんかやる気が漲ってたから この有り余ったパワーの矛先を
どこに向けていいのか「うぉ~~~〜!!!」って ゴリラ胸叩く的な
気持ちになりました・・・
こうなりゃ お一人様カラオケ2時間歌いっぱなししか
私のパワーの矛先はないかな?(そこ?! (゚д゚)!)とも思いましたが
帰宅して 読書にどっぷり浸かりましたとさ。
池井戸潤さんの「陸王」面白い〜
また この本の話は後日に♪
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。