1月の練習は今日で最後とした。
久々の坂道ダッシュ。
100m 10本
左ハムの痛みが尾を引いてたけど 痛み無く終えれて安堵。
1月の練習のまとめ 振り返ってみようか( ´∀`)
走行距離 328km
累積標高 6,910m
毎月 私は200キロ走るペースで累積標高を設定してるので
6,000m積めば 一応OKとしてるけど
ほんとはさ・・・
鏑木さんの3%理論に基づくと
9,840・・・9,840・・・9,840m
Σ(゚Д゚)
これだけ 累積標高獲得しなくちゃならないんだよね(;´∀`)
いや〜 もう 勘弁して下さい。
多く走れば走るほど 累積標高を積み上げなければならない
このルール(;´∀`)
で、
自分の足は 月間200キロ設定で今まで走っていたけど
「UTMF」に向かって すぐ300キロまでもっていくと
故障をしかねないヨワ足。
この3ヶ月 徐々に月間走行距離を増やしてた。
この1月は 連続トレーニング3日間練習が2回あり
30キロオーバーを連続してしまうと 週に122キロ走る時もあったりで
オーバーワークで故障しないように、しないように、
足を休ませ休ませしながらの練習だった。
ロードロング走をしたら まず足は色んなとこが痛くなる(;´∀`)
その後 山行って 登り歩いて
しっかりハム、ふくらはぎ後ろ側の筋肉が伸びてるのを感じてた。
トレイルの登りがストレッチ代わりになってるのも
痛みを引きずらずにいけた理由かもと思う( ´∀`)
長時間順応+高負荷
・連続トレーニング
・フィジカルアップトレーニング
1月は強度を上げたトレーニングを入れてきます。たとえば、30kmロードラン+インターバル走+低山トレーニングなど、自分なりに強度が高いトレーニングを2〜3日連続して行ってください。インターバル走は、1,000m×5本とか、400m×10本などで、心肺機能に刺激を入れることができます。ただ距離を踏めばいいのではなくて、集中して追い込んでやってください。この連続トレーニングを月に2回入れればいいです。
上記の内容を実行しようとしたわけですが
心肺機能への刺激を織り込むには 足の痛みが伴ってできなかった・・・
やろうとすれば故障しかねず・・・
やらなければその部分育たず・・・
走らずにバイクとかでやればいいんだろうな〜( ´∀`)
そんなんで 故障せず1月を終えれた事が一番大切。
2月は 正念場。
「UTMF」まで3ヶ月。
あと 3ヶ月・・・あと3ヶ月か・・・あっという間だな・・・
さっ 寝る子は育つ。
はよ 寝よ( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。