やりました!サブ3.5!洞爺湖マラソン! 次はトレイルへ突き進む!

走り始めて15年目。自分スタイルで楽しんで走ります♪

温かきトレラン大会④「ギア」と「まとめ」

目が・・・

 

左目が・・・

 

充血してゾンビ化・・・(;´∀`)

 

疲れた時には 左目が充血するというのが常。

左目が弱いのです。

 

大会の疲れが今になって出てるんであろうか。

 

そんなゾンビ目を抱えて

レポ最終章としよう( ´∀`)

 

***

 

今回 

走行距離 123,6キロ

累積標高 8,193m

 

という私史上初の距離と累積だった。

 

UTMFは 

走行距離 164キロ

累積標高 7,563m

 

今回のコースは 関門に引っ掛かりショートカットして

ロードを10キロ程走りましたが その他はほぼ山の中。

上って下って、上って下っての繰り返しだったから

ロード部分がちょい多めの「UTMF」より累積標高は多くなった。

 

「UTMF」超えの累積標高を体験できたのは

とてもありがたかった。

 

後半は 下りで前太ももがやられたけれど

それでも我慢できる痛みであり

「痛むのが当たり前」と心で唱えた( ´∀`)

 

で、

 

一番きつかったのが 55キロ走ってきてからの

手稲山のがれ場(;´∀`)

 

その前の「百松沢山」のドロ、渡渉、

「阿部山」の絡みつく草、ロスト、

で とても疲労してたので がれ場でフラッと

バランス失ってしまうような事がないように

岩にしがみつくように登っていったんだけど

もうめちゃくちゃしんどくて(;´∀`)

 

あれほど手稲山のがれ場が長く感じた事なかったよ・・・

 

とはいっても 激遅ペースで登っていても

そこを過ぎれば まだ元気!!を繰り返してて。

 

もう何も出てこない・・・(2019年UTMFのリタイアの時みたいな)

 

という状態に陥らず

前に進めた事に手応え感じた( ´∀`)

 

で、

 

2回目の朝にのんびりしてた時「時間 まずいよ!」という

アドバイスを頂いて これまでで一番速いだろっ!!

というぐらいのスピードで 山を下れたことが

自分でもびっくりでして。

 

30時間経過してた時にでも スイッチさえ入れば

人間は動けるっ!!

 

そんな自分の底から湧き出る力を確認できた事が嬉しかった。

 

きっと ご一緒メンバーに引っ張られたからだな。

 

自分の「スイッチ」がどういう時に入るか

ちゃんと覚えていたいと思う。

 

f:id:besmart-chari:20210706212847p:plain
f:id:besmart-chari:20210706212825p:plain
f:id:besmart-chari:20210706212908p:plain

「百松沢山」と「阿部山」は初めて登った。

渡渉は お陰様で慣れた(笑)

ジャブジャブと入る事、ためらいはいらない。

 

引っかかった関門にデポバックがあり

時間が押しすぎて 結局 受け取る事ができず(;´∀`)

 

思い切り濡れる事が予想できてたので

替えのシューズと靴下を用意してたんだけど替えられず。

 

で、

 

結局 替えなくてもどうにかなる事もよくわかった!!

 

靴下はシースリーフィットのペーパーファイバー5本指を履いてた。

 

www.goldwin.co.jp

濡れてもドライに感じる靴下。

 

ゴール後 ちらっと靴下を脱いでいたランナーさんの足を見たら

足裏が白くふやけてた感じだった(;´∀`)

 

私の足はそれがなく この靴下のお陰だったのかな〜と。

 

足指に穴が空いちゃったけど 

また大事に 縫って履きたいと思います(笑

 

f:id:besmart-chari:20210706212745p:plain
f:id:besmart-chari:20210706212756p:plain
f:id:besmart-chari:20210706220348p:plain

37時間 付き合ってくれた女子達に感謝!!

手つなぎゴールなんて初めてだった( ´∀`)

 

最後の最後までゴールテープを用意して待っていてくれた

トレイルが大好きな人達。

 

札幌市内でも繋いで繋いで 

こんなロングトレイルを走れる事の驚きと発見。

ほんとコース設定から準備まで 大変だったと思います。

 

関わって頂いた皆々様に感謝です。

ありがとうございましたm(_ _)m(もう楽しいだけの思い出に変わりました〜・笑)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ