先週から人に会う機会が多かった。
「UTMF」に向けて
自分なりの練習を重ねたご褒美として
親愛なる皆様からパワーを頂いてきた(^○^)
で、
大会で一番苦しい時って 何が力になるって
「想う人」がいるって事で。
以前 トレランした時に入院中の人に
鳥の声を聞かせるんだと録音してる方がいた。
「あなたもただ走ってるだけじゃなくて 誰かを想って走ったらいい」
と、言われた。
その言い方がちょっとトゲがあって
その時はカチンときた(笑
実際 昨年冬に「モイ14」をやった時
闘病中の父の回復を願って走った。
「疲れた」とか「もうダメだ」とか言わないと決めた。
そうやって人を想いながら走ると
何かしら違う部位から変な力が出ると感じたあの時。
今回も こうやって会えた人達や
数年間 私のこの挑戦を気にかけてくれた人達を
思い出しながら 人の力を借りて
やり遂げたいなと思います。
竹山高原温泉ランを楽しいラン友さん達としてきた。
気づけば 私が一番年上だ(笑
いっぱい走って いっぱい笑って
いっぱい食べて いっぱい飲むっていいね(´∀`)
で、
先週はラン友さんの節目のお祝い。
2月にあたった「牡蠣」を克服してきた。
大好きな牡蠣を「苦手」ジャンルに置いておきたくなかった。
目には目を!!
牡蠣には牡蠣を!!
無事 克服できて安堵。
翌朝 嘔吐がなくて ほっとしました(´∀`)
で、
父と母にも会えた週末。
85歳のお誕生日がお祝いできるなんて
「幸せ」としか言葉がないです。
マンパワー充電完了\(^o^)/
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。