先日の三連休で たくさん充電したので
今日は 自分の肝となる練習「キモ練」に打ち込みます。
一昨日に38キロ走ったので
足は若干お疲れ気味なとこを攻めこみます(^_^;)
ロードを走ったら 次はトレイル。
「モイ5」をやる日です。
もうほんと何日も前から憂鬱で・・・
でもしなきゃ 私は強くならないし。
登り始めから べらぼーに疲れてるし。
こんな人が「UTMF」なんて挑戦していいのか。
とかね。
思考は負のスパイラルに一直線。
けれど、3本目を終えたら
「あと2本!! 行けるぞ!! やれるぞ!!」
と、プラスのスパイラルに転換する分岐点がやってくる。
しんどいのは変わりないんだけど。
今 練習できる体である事がありがたい。
亀の歩みだけど。
やらないよりやった方が 自分自身がスッキリするんだ。
そんな事を止めどもなく考え・・・
終わって帰宅し「白菜の味噌汁」が食べたかった。
夕飯の献立は「大根の煮物」「きゅうりとわかめの酢の物」
「豚肉のソテー」「キムチ」「白飯」
どれも体に染み渡り「美味しいっ!!」
と しみじみと味わった。
「キモ練」は苦しみも味わうけど
喜びもひとしおだ(^o^)/



雪景色の中に「ナニワズ」かな。
緑の葉っぱで 雪の下で春を待つ花。
今年の雪は遅かったけど 藻岩山は全面雪景色。
あの激しさ、脳震とうになりそうだよ。


こういうのも癒されるんだよね(^○^)


今日も日が暮れてしまった。
夜景が綺麗だ。
藻岩山スキー場は もう少し積雪要だね。
オープンの日も近い。
ほぼ30キロ、累積標高2,000m
7時間ちょい費やし 私のキモ練はおわった・・・
またやらなきゃいけないから
今日が一番ホッとする。
もうひと皮もふた皮もむけたい・・・
「UTMF」を完走したい。
その一心で練習をするしかないのさ〜
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。