さぁ 始まりました「バーチャルUTMF」
1週間で160キロ走るという あれです( ´∀`)
1日目は 11.18キロ
で、
仕事お休みの今日
2日目は 62.36キロ
私の本気度わかってもらえますかね(笑
トータル 73.54キロ
左足裏がちょっと痛くなったけど
とりあえず 今日のロング走は元気に終了できた( ´∀`)
明日からがほんとの勝負。
加齢に伴い 疲れはあとからやってくる。
どこまで走り続けれるか、痛みはないか、
その辺を冷静に判断できる練習もちゃんとしたいと思います。
感情に流されない自分になりたいの。
で、
今までの練習の中で60キロを超えた事は初めてだと思う。
サロマウルトラ前の練習も50キロほどで終了してるし。
今回は モチベが高かった。
まず「紅葉が見たい」という欲求が
私の欲の半分くらいを占めている今、
走るにはうってつけの時期となった。
「紅葉」に関して 偏りが強い人間であってよかった(笑
強すぎて変人気味だけど(;´∀`)
で、
次に 私の三大 大好き男子である
グレートトラバース300名山にチャレンジ中の
田中陽希さんが 北海道入りしてて
今 どこにいる? 明日はこの山?
などの情報がどんどん入ってきてまして。
昨日は ちょうど陽希さんが55キロ歩いたというので
私も「やるぞーーー!! 陽希に力もらったーー!!」
って テンション高かったんです( ´∀`)
同じ北海道にいる陽希・・・
私が 今 頑張らなくていつ頑張るのよ!!(一人よがり・笑)
で、
今日なんて 陽希ったら 私が先週登った山に行ってたんだよ〜
しかも同じコースで!!
北尾根コースから風不死岳登っての樽前山!!
それ知った時 泣いたさ(笑
同じ山を同じコースで。
1週間違いで。
感無量\(^o^)/
まさか 陽希さんも
おばはんをこんな事で泣かせているとは思うまい(笑
あ〜 私の落としたサングラス 陽希さん拾ってないかな〜(笑
まぁ そんなんで 朝 北広島のいつもの紅葉を見に走る。
朝陽浴びし ススキが綺麗。
紅葉はまだまだ楽しめそう。赤の絨毯の時期にまた来ます( ´∀`)
睡蓮の花も 今年は見に来たな〜
朝陽を浴びた紅葉を一人占めできる贅沢感味わう( ´∀`)
で、
22キロ走って そこから 家に用事があって帰宅。
で、
また 走り出すんだけど 私は忘れっぽいので(;´∀`)
すでに22キロ走った事を忘れるから
なんとなく気持ちも体もリセットされて
中々 いいもんだと思った。
すでに前 走った事を忘れてロング走する作戦・・・
忘れっぽい人のみに活用できる作戦・・・(;´∀`)
で、
西岡公園を目指す。
途中のポプラ並木が それはそれは綺麗で( ´∀`)
西岡公園着。
走りやすい ナイストレイルがずっと続いてる( ´∀`)
こんな「なかよしの木」もあったりして。
なかよしに水を差すようだけど
私はずっと手を繋いでいるなんて嫌だな〜
自由になりたい(笑
札幌市内の公園内である事を忘れてしまいそうな水源池と紅葉。
イチョウも色づいてきてます( ´∀`)
で、
真駒内の桜山にお立ち寄り。
こんな気持よいトレイルがずっと続くものだから
有り難すぎて 私は泣きました(笑
というのも 昨年の今時期に「右足首靭帯断裂」して
紅葉を納得いくまで堪能してなかった為
尻切れトンボ状態。
昨年から持ち越してた紅葉欲がビンビンに満たされてきて
幸せにむせび泣くみたいな感じだったんですよね(;´∀`)
まさか 紅葉もおばはんを泣かせているとは思うまい(笑
ここの紅葉もおすすめですね〜( ´∀`)
で、次。
紅葉の素晴らしさは天下一品( ´∀`)
あまりにも気持ちよくて
カエデの木の下で私はゴロンと横になって足上げたりした。
ここの公園もポプラが綺麗です。
そして 家の手前の公園にお立ち寄り。
息子が少年団でお世話になってた球場。
懐かしい公園だね( ´∀`)
そうやって 私はロング走を終えた・・・
紅葉と陽希さんに背中押されたな。
そして 各方面からの応援のメッセージも頂き
本当に力になりました。
ありがとうございました\(^o^)/
まだ 半分も終わってないけど終わったみたいな事書いてるけど
まだまだ まだまだ序章です。
さてとしっかり寝て 疲労抜きますか( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。