先月、同じ言葉を2度聞いた。
「やりたい事は口に出すの」って。
それ大事だよねーって同意したんだけど、やれてもやれなくても口に出しただけで笑みがこぼれるもんだから、それほんと大事だと思います( ´∀`)
で、
私もやりたい事をその時話していて、それがこれ。
HPより
奈良の吉野山の桜が見たい。
山並みに連なる桜。
見頃は4月上旬くらいかな。
今年は優先する事ありで行けないんだけど。
来年行くつもりで旅行の行程を今年行くようなつもりで煮詰めて、
桜の開花時期をじっくり見定めておこうと思います( ´∀`)
で、
こんな大会もあって。
若き日の弘法大師が歩いたとされる吉野山から高野山までの道「弘法大師の道」を走り抜けるトレイルランニングレース「Kobo Trail~弘法大師の道~」を開催します!
今年もゲストランナーとしてプロトレイルランナー鏑木毅氏が参加します。
2024年は「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年の記念すべき年です。世界遺産を含む歴史ある道をトレラン界のトップアスリートと走りませんか?
吉野山を走るトレラン大会がっ!
今までなら自分アンテナに全然引っ掛からなかったなー。
吉野山アンテナに引っ張られた( ´∀`)
ITRAポイントの対象外っていうのも好み。
ポイントの為じゃなくこのコースをただ走りたい人の集合体って感じか。
今の自分にはポイントはいらないし。
で、
こちらにも惹かれる。
「水行」に参加できるトレラン大会だなんてないよね。
サウナの水風呂いつも入ってますからね(そういう問題じゃないけど・笑)
こちらに参加して身を清めるのも楽しそう( ´∀`)
こちらの日程は5月19日。
行ったとしても 桜の時期は終わっているので
私の本来の目的である「桜を見る」は叶わない。
やはり大会ではなく、自分で調べて走るっていうのが
今 自分がしたい事なんだろうな〜と確認。
見たい景色の中を走りたい。
今年も色々とやりたい事があるので
ブログで公言して楽しみながらやり遂げたいと思います( ´∀`)
で、
今日 墓場Myコースに行ったら除雪されてた\(^o^)/
「安住紳一郎の日曜天国」聞きながら
夢見心地で激坂5往復♪
1週間前にはこれだったから 喜びもひとしおです♪
もう春がくるぞーーー!!!
イェイ・笑( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。