今日は 会社帰りに警察へ落とし物を受け取りに行きました。
落とした物は「健康保険証」(−_−;)
今シーズン、手袋を2組失くして
落とし物に気をつけなければと思っていたら
一気に最高峰の個人情報である保険証を落とすという・・・
(拾って頂いた方 ありがとうございました)
私の一番しっかりしてた時は12歳だと思う(遠い目・・・)
そこから どんどんいい加減になり
子育て期に多少 しっかりを持ち直したけど
今は猛烈に子供返りしてるかも(ボケたとも言う(^◇^;))
で、
その子供返りっていうのが とても楽しくて(笑)
週末は今シーズンのお遊びグッズ「スノーシュー」と共に
お山で子供返りしてきた。
子供返りグッズとして 投入したのがこれ。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221209.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130220912.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130220947.jpg)
「尻ボー」です。
スノーシューで登ってきたら 一気にこれで滑ります。
この間は 滑らない雪質だったので
今回に期待大\(^o^)/
で、
「藤野富士」と「常盤マナスル」へ行ってきた。
低山ですが ちょっと斜度がきついとこもあり
スノーシュー初心者の私にはちょうどいい(´∀`)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221012.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221048.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221120.jpg)
素晴らしい好天に恵まれ、
ラン友さん達と戯れます♪
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221144.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221239.jpg)
お友達が尻ボーで滑り落ちて行く様。
ここは斜度があって「ウヒヤー!!」って
絶叫してしまいます。
とても楽しい山行でした。
ご一緒皆様 ありがとうございました♪
で、
私は生粋の北海道っ子なので 子供の頃から
狂ったように外で遊んでいました。
ソリとミニスキーで 校庭の雪山で暗くなるまで遊ぶのが常でした。
そこから 使われてない施設の斜面の屋根から
ソリ滑りをやり、「飛ぶ」感覚を味わうのも狂ったようにやってました。
スリル満点だったんですよね。
今こうやって「スノーシュー」と「尻ボー」を手に入れ
また 狂ったように遊びたいと思います。
子供の頃 好きだった事をまたできる喜び、
この冬は満喫します(´∀`)
で、
こんな冬の定番も。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221300.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221317.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20230130/20230130221341.jpg)
町内会のスノーキャンドル。
美しいんです(´∀`)
キャンドルの揺らめきは ずっと見てて飽きないです。
立ち止まったら 寒いけど。
そんな週末、いっぱい遊んだ。
いっぱい飲んで食べて、ぐっすり寝た(いつもだけど・笑 幸せですわー)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。