今日はようやく体調回復気味♪(´∀`)
で、
全然 藻岩山に行ってなくて。
とにかく山に行きたくて。
旦那さんも行くとの事で走って藻岩山に行って
帰りは車で拾ってもらおうかと思ったけど
その気力体力はなく(−_−;)
車で行って、
スキー場コースから1本登って、
車で帰る。
で、
先週はロードをどこまで走れるかやって
85キロでポキッと心折れてしまって・・・
ロード中心にやってたせいか、
病み上がりのせいかわかんないけど、
久々の藻岩山は「えっ!!」と思うくらい登れなくて
情けなかったですね^^;
また 貧血になったのかな〜なんて思ったり。
で、
下りでどうにか元気出てきて
登山口にいた女性の方と談笑。
そしたら 同じ区に住んでる事がわかり、
しかも走って今日は藻岩山に来てて
登ってから、また走って帰ると。
私と同じような事をしてる!
しかも同じ区から!!
とても嬉しくなりました(´∀`)
私の場合 藻岩山に行く時は
車で行くのと 走って行くのでは
負担度が全く違って。
全ての荷物を背負っていかなければならないし、
行きは まだ元気だからいいけど
山を降りてから またロードを
15キロ程走らなければならないと思うと
うんざり憂鬱になったりします(~_~;)
また あの道を走るのか・・・って感じで。
でも その方 私より3キロ増しの18キロを走ってて
ロード往復36キロ、プラス山が5キロとして
軽く40キロ越えする距離なんですよね。
あーー 頑張ってるな〜 すごいな〜
と 元気頂きましたね。
で、
話しているうちに 私のブログを読んでくださってる
貴重な読者さんだという事がわかって。
「大会 頑張って下さい」ってエールも頂いて
テンション上がりました(´∀`)
同じような練習をしてる者同士だから
気持ちが大きく動かされるっていうのある・・・
ありがとうございました!!
久々の藻岩山の美しさもあって
体も心もデドックスされた感あり!!
藻岩山に来て良かった♪
で、
SNSで同じく「UTMF」を目指すメンバー達が
頑張って練習してるのを見る。
みんなも楽に練習をこなしているわけじゃなく
必死に頑張ってるのが想像できた。
このお休みたいした練習ができなかった私だけど
あと1ヶ月必死になりたい。
必死になれる時なんて人生そうないから、
くらいつきたいって思った。(熱さ5割まし・笑)
大会でみんなに会いたい!!
うさぎ平のシュプールが綺麗だ(´∀`)
どなたかが作った雪だるま、貼り付けの刑(ウソウソ、刑じゃないよね(^◇^;))
顔がなかったから 目を枝で作ってみた。
口もつけようと枝を押し込もうとしたら
首がぐらついてきたので慌ててやめた(^◇^;)
危ない、危ない。首切断するとこだった。
さてと 明日はもっと元気になってますように。
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。