やりました!サブ3.5!洞爺湖マラソン! 次はトレイルへ突き進む!

走り始めて15年目。自分スタイルで楽しんで走ります♪

心ゆさぶられ、心かきたてられ

今朝も 松本伊代ちゃん並の鼻声。

 

プラス 昨日 雪を甘く見て仕事後走り出したら

すごい吹雪となり全身びちょ濡れ。

その後 旦那さんを迎えに行かなくてはならなかったので

服が濡れたまま時間が経って低体温になるかと思った(^_^;)

そのせいで ちょっと体調下降気味の朝でした。

 

雪が降り始めるこの時期は 

何もかもスッパリ忘れてるので(私は(^_^;))

ちゃんと装備を怠らないようにしなくては。

 

で、

 

体調下降気味だと気持ちも憂っちゃって。

こんな時は こうしてみっか( ´∀`)

 

宣言ですね。

 

今日は 1日機嫌よく過ごすよ!!

 

と 家族に声高らかに言ってみる。

 

で、

 

旦那さんは どうでもよさそうに聞き流していましたが

息子は食いつきがいいですね(若者の反応っていいな〜笑)

 

「それ努力目標って感じだよね」

 

努力目標の意味がわからない母(^_^;)

 

努力目標とは、その目標が達成できそうもないと感じたときに掲げるスローガン。「ま、努力するフリしとけばいいんじゃね」みたいな気分ありありである。

 

で、

 

私がポカン顔してるので 息子かみくだいて言ってくれる。

 

「政治家のマニフェストみたいなもんだよ」

 

あー、そうか、

理想だけは立派であんまり守られないって事か(^_^;)

 

宣言・声明という意味だが,現代では選挙において政策公約を明示する文書の意味で使われることが多い。政党がマニフェストを掲げて選挙を争う事例は,政党政治と議会制民主主義の発達した19世紀イギリスが最初といわれる。日本では,1999年の統一地方選挙から登場し,2003年の公職選挙法改正を受けて,三重県北川正恭知事(当時)らが導入を提唱,以後,各政党とも積極的に取り組むようになり,2009年の衆議院総選挙では,マニフェスト選挙という言葉も使われるようになった。しかしマニフェストには法的な拘束力はなく,あくまで政策目標的な意味合いである。

 

けなされながらもなんとなく腑に落ちて、

まずは走ろうと思う。

自分の機嫌がよくなるあの場所へ行こう( ´∀`)

 

雪が降り積もった中に散る紅葉( ´∀`)

 

潤い分ある落ち葉とカサカサ落ち葉が混じってる。

この雪で全て朽ちていくでしょう。

 

これが最後の紅葉になると思う。

今シーズンもいっぱい楽しませてもらえた事に感謝。

 

12キロ程で終了。

 

で、

 

先日 私が35キロ走をしてた時 

同じく「沖縄100キロ」を走るラン友さんが60キロ走をしてて。

 

温泉をゴールにしようと思ったけど60キロにいかないのがわかっていて 

通り過ぎて折り返して走ったけど これが辛くて。

こんなの意味あるのか〜と自問自答しながら走る。

結果、意味はあるに違いないと思い何とか60キロクリア。

 

こんな文面がSNSに上がってて 私は心ゆさぶられた。

 

辛いのがわかるから。

1人でやってると ここぞという時に自分が試されるし、

色んな正当な理由をつけて止める事もできるし、

その中で意味を模索して走り続けたんだね。

 

心ゆさぶられ、心かきたてられた( ´∀`)

 

私はこういう気持ちになる為に

自分の事でも他人の事でも感動したいから

走ってるのかな〜と思う。

 

思うようにいかない事も多いし、

ガックリする事も多い。

 

だからこそ、

心ゆさぶられ、心かきたてられる。

 

歳を重ねて走力が落ちるのは当たり前。

それに抗って結果を追うのも大事だけど

そこだけで自分を全否定する必要は全くない。

 

私は 彼女の人生のほんの一部分しか知らないけれど

同じ年代、色んな事を重ねてきて

「走れるって幸せだな〜」という思いを刻んでいきたい。

 

「沖縄100キロ」を目指すというその熱量を

存分に共有して一緒に楽しんでいきたいと思うのでした。

 

で、

 

結局 1回程 旦那さんをののしったけど(笑)

機嫌よく過ごせた。

努力目標じゃなかったぞ( ´∀`)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ