昨晩 改名した「ロバート」が嘔吐。
たまに 嘔吐する猫だけど、改名後の事だったので「改名ストレスだったかも」
「ロバートなんて突然呼ばれて混乱したんだ」と、名前は戻す事になりました^_^;
ごめんね「猫」
・・・いつも「猫」と 呼ばれてます( ´∀`)本名は「チロ」です
で、今日 走った時 昨日のモチベの高め方である「疑似恋愛モード」を
早速 実行してみた。
とにかく ゴールに「ロバートさん」が待っている。
「ロバート、ロバート・・・」と 心の中で唱えながら
ロバートさんを落とし込んでいったんだけど 結構 難しかった。
なんてったって 今は「疑似」恋愛モードなわけですから 恋の力が全く働かない。
ただ これも習慣のうち(笑
本番までに「疑似」外れるでしょ・・・それも 困りもんだけど(笑
で、今日 走りながら 頭に浮かんできた事は鏑木さんの記事。
毎週水曜日の日経新聞夕刊にて私の手記が連載されます。50年の人生を振り返って感じたことを素直な気持ちで綴ってゆきたいと思います。
毎週の連載というのが正直プレッシャー(どこまで続けられるか・・・)ですが、毎回本音の思いをお伝えしてゆきたいと思います。
日経新聞の夕刊にそのような連載がΣ(゚Д゚) 読むよっ!!!
50歳を目前にふと思った。このまま過去にしがみついていていいのだろうか。あの時に感じた、湧き出るような気持ちに再びなりたい。結果はどうであれ、もう一度UTMBにチャレンジしよう。そこで私は当時と同じように自分にプレッシャーをかけるべく、この挑戦を「NEVER」というプロジェクトで公開することを決めた。
一昔前なら50歳前後が寿命だったことを考えると、ここ10年で私の体が別人のように衰えてしまったのも無理はない。難しいチャレンジではあるが、ギリギリの挑戦の先に待っている世界を楽しむ心づもりで、50歳からの人生も誇れる最高の時間にしたいと思う。
私の心に一番きたのは ここ。
あの時に感じた、
湧き出るような気持ちに再びなりたい。
鏑木さんと一緒だ!なんて言うのもはばかられるけど
私も サブ3.5達成に向けて一番のポイントはそこだ。
あとにも先にも 30㌔地点以降 気持ちと体が連動して
どんなマイナス要因が来ても 弱気になる事がなかった自分を体験できたのは
この時だけだと思う。
あの感覚は お金では買えない。
周りの応援を力にして 自分の気持ちと体で手に入れるもの。
その感覚をもう一度 味わいたい( ´∀`)
あ〜 私 熱い〜
もう早〜 熱々〜(笑
先日 1本ダッシュをしてみたら 翌日 足にきてしまった。
まだ 足の回復が完全じゃないのを確認。
ならば スピ練無しで どういう練習をすればいいかというと
ひたすらペース走をするしかないと思った。
幸い 雪道で負荷のかかる路面。
そこをある程度の速さで走ったら
雪どけにはある程度の強い足ができ上がっているはず。
体幹も鍛えられる雪道。
逆手にとった気分で 頑張るよ〜( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。