昨日は久々のイカ応援をしてきた( ´∀`)
こちらの大会ですね。
北海道はコロナ感染者が多くなり
今回のこの大会も直前で参加を見合わせたラン友さんもいた。
仕事や環境でそういう決断をする方がいるのも当然なのが
今の状況であり、周りに流されずに
決断する意志も重要だと感じた。
で、
私は 応援することに。
今回 初の試みである仮装コラボ企画とあいなった。


カニさん登場\(^o^)/
こんにちは〜 カニコです♪
紅葉が私達を包みます。
横から見ると カニのふっくら加減がわかるでしょうか。
いい実入りですね〜(美味しそう)
で、
今回 周回コースの大会ですので
何回もランナーさん達を応援できるのがとてもよかった♪
が、
ウェーブでスタートしているから 誰がどのへんにいるのか
よくわからなくなってきてるし(;´∀`)
「応援navi」も無料のは4名までしか入れれないし
誰がいつ来るか気が気じゃないっていうか(笑
熊鈴鳴らしながら応援してたんだけど
(トレラン大会ハセツネの時 初めてそんな応援を受けた)
感情が入ると激とばしたりで(;´∀`)
応援も密じゃないし、イカ被っているので飛沫も制御されてると思うしね。
で、
応援てね ほんといいものですね。
自分は 今 フルマラソンを走れる気がしない。
走っても 紅葉で立ち止まるでしょうし(;´∀`)
タイムを追って走る足もない。
それを走ろうと頑張ってる人達を見てるだけで
「すごいな〜」って思って刺激になる。
結果は悲喜こもごもありますが
フルを走ろうとする気持ちが素晴らしいとしか言えないや。
自分はしようともしないから、なおさらね・・・
久々に会えたラン友さんも多数( ´∀`)
懐かしい気持ちでしたね〜
ほんとずっと会ってなかったから。
出会いの中で 昨年の「サロマウルトラ100キロ」ゴールの
スパイディさんと私の動画を作って頂いた方にも初遭遇できて
感無量でしたね( ´∀`)ありがとうございました!!
(今回「素」のスパイディはサブ3,またもや達成でした\(^o^)/)
自分のあの時の走りを 改めて見て・・・
今とは全然違うから・・・
これからもジョジョに、
ほんとジョジョにしかできないからね。
痛いけど走った〜♪
苦しいけど走った〜♪
うん、これ一生の宝物。
なんかまた こういうご縁にも元気頂いちゃいました。
で、
久々にこの方とも再会( ´∀`)
お〜〜い、元気だったか〜(笑
毎年 必ず何回か大会で会ってた
北海道はてブロ取りまとめ役 yoshiさん。
それがぱったり会えなくなって・・・やっぱり寂しいしょ。
元気そうで、変わらず爽やかで安心しました( ´∀`)
で、
応援の話に戻るんだけど ゴール数キロ手前にいたんですが
最後に家族だったり、恋人?だったり、
並走して走ってる方達を何組か見ました。
それが とってもよかったんですよね〜
とても温かい気持ちになった。
真剣に心を込めて応援する人がいるって幸せな事です。
そんなんで カニコとの全身全霊(笑)の応援が終わった・・・
カニコ 色々とありがとう。楽しかった♪
ランナーさんが 疲れているのに私達の応援に応えてくれたり、
わざわざゴール後に挨拶しにきてくれたり、
本当にありがとうございました!!
たくさんの元気を頂いて・・・
これから走力を回復できるよう、
サロマで また イカで走れるよう、
とにかく 自分が楽しいと思う方へ向かって進んでく、
色々 怪我や故障で寄り道多い自分だけれど
経験値を積んだ熟女はね(笑)
それをイカす図太さがあるんだよね( ´∀`)
そんなんで 大会関係者の皆様、全ランナーの皆様、
お疲れ様でした。
大会が開催されたことに感謝ですm(_ _)m
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。