山練してきた( ´∀`)
札幌の観光名所でもある「藻岩山」へ 久々行ってきた。
藻岩山は 標高531mの山。
5つ登山コースがあるのですが そのうちの4コースを制覇しようとの試み。
「スキー場コース」「旭山記念公園コース」「慈啓会病院コース」「北の沢コース」
(行った順番) 計 17.48km
コースの中でも一番長い「小林峠コース」は また今度( ´∀`)
昨年の「大雪山ウルトラトレイル80キロ」に向けて練習した藻岩山。
昨年は 自宅から走って行って 2コースのみ制覇。
ロード30キロ プラス 山岳11キロにして 40キロ程の練習をしてた。
あの時 私は必死だった。
一昨年のリタイアからのリベンジだったから。
もちろん 今年も必死だよ( ´∀`)
今回は サロマウルトラの100キロのスタミナ分を考慮して
山岳に渾身の力を注ぐ練!!!
久々のストック持参。
これは「TJAR」4連覇中の望月さんと同じストックだ( ´∀`)
それが自慢だ(笑
「TJAR」とは・・・
2年に1度開催される「トランスジャパンアルプスレース」
今年は その年。8月11日〜19日の日程。長っ(゚д゚)!
絶対王者の望月さんが今回は出るのか 気になっていたけど
今回も出るんだね〜 必ずテレビ放送があるから 今から楽しみ!!!
どんどん進む。
登る、下る、を繰り返す。
旭山記念公園♪ ここからの夜景綺麗だよな〜
久しく 夜景なんて見に来てないけど。
そんなムーディー 知らん(笑( ´∀`)
上りは 「グレートトラバース 田中陽希さん」のイメージでパワーウォーク( ´∀`)
明日 7月7日 19:30より BSで放送するからね!!!
忘れちゃならない。
陽希さんも頑張ってる!!!
私も やるぜよ( ´∀`)
山アジサイに癒やされて
休憩時の補給「ぱりんこ」の
「すごいで賞」「ラッキーで賞」に元気もらい(トボケキャラ顔が可愛い・笑)
北の沢コースは水没してたり
スキー場コースから見渡す景色に気持ち晴れやかになり、
ゴールの「スキー場コース」の川で靴をワイルドに洗う( ´∀`)気持ちいい〜
累積標高 1,215m
1,000mは超えた練習がしたかったから やれてよかった。
スピードに不安を抱えてはいるものの
「大雪山ウルトラトレイル」の山岳は歩きでも時間に余裕があると
昨年わかったので とにかくパワーウォークする力の持続、それが目標。
山を下りて元気だったけど 時間が経つにつれ
体がどうしようもないくらい疲労してきた(;´∀`)
食べてはいたんだけど エネルギーが追いつかなかったのかもしれない。
全身の毛穴から 疲労感が噴出(゚д゚)!
帰宅して しばらく動けず。
夕飯の大好きなマリネを這うように作り つまみ食いしたら復活( ´∀`)
夏は マリネに限る(笑
明日は きっと筋肉痛だな。
山の足を作るのは一朝一夕ではできぬから 積み重ねるしかないのさ。
明日も 何かしら走る!!(・∀・)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。