家族のお祝いごとがあり、みんなで登別温泉へ。
前日の夕食ビュッフェで 例の如く意地汚く腹破裂寸前まで食べた。
今朝5時に起きた時は 自分のお腹がドラム缶になったぐらいの円柱状態を
作り上げていたので おののいた(笑
さて 温泉一泊の楽しみは 朝ラン。周辺探索ラン。
10年以上振りの 登別温泉宿泊だった。
懐かしの天然足湯を見に行きましょう。
まずは 地獄谷立ち寄り。
早朝は寒くて 煙がモクモク。
遊歩道を進むと ツツジが連なるゾーン。
ここも相当いいです。
遊歩道の看板地図を見ながら どんどん進むとお目当ての場所に。
天然足湯。
大湯沼から湧き出る硫黄泉が流れてくる。
朝は 誰もいなくて独り占め。
贅沢〜〜〜〜〜( ´∀`)
川自体が温泉って 北海道では知床のカムイワッカ湯の滝とここぐらいでしょうか。
朝陽と湯気が合体して幻想的。
「旦那、黄泉の国への旅立ち」風ショット・・・導かれてる。
・・・足、浮いてないよね(笑
スタート地点へ とうちゃこ〜
旦那、黄泉の国へ行くことなく生還(笑
楽しかった〜
早起きは三文の徳って言うけど こんな風景を独り占めすると
ほんとにそうだな〜って 実感させられます。
そして 今回のお祝いごとの主役の父!
母と一緒に後ろから撮る。
いい時間を過ごせました♪ありがとう〜♪
初の試み。ランキング参加してます。
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。
[http://
にほんブログ村:title]