先日 興味深いテレビを観た。
なぜ中高年男性は「おやじギャグ」を言うのか?
脳科学者の茂木健一郎氏によると、おやじギャグは脳の働きの特徴から生まれるものだという。おやじギャグが生まれるのは、左脳にある側頭連合野。脳の国語辞典のようなものだが、「バナナ」という言葉が伝わると神経細胞に「バナナに似た響きの言葉はないか」というメッセージが送られる。すると側頭連合野に蓄えられたバナナに似た言葉が次々と浮かび上がり、おやじギャグにふさわしい言葉を発見したその時、「バナナ」と「バカな」という2つの神経細胞のつながりが強まり、「そんなバナナ」というおやじギャグが生まれる。
中高年男性は「連想記憶の達人」
ひとつの記憶から他の記憶を思い出すことを連想記憶と言う。年齢を重なることでボキャブラリーが増えるため、連想記憶の能力は上がっていく。さらに側頭連合野は30代から発達し、50代でピークを迎えるというデータがある。
その一方、理性をつかさどり感情をコントロールする前頭葉は20代で発達のピークを迎え、加齢とともにだんだんと萎縮して機能が低下する。若い頃は前頭葉の働きでおやじギャグをためらうが、60歳になると12歳程度まで機能が低下するため、ブレーキがきかずにおやじギャグを我慢できなくなる。
なぜ女性はおやじギャクを言わないか?
男性が主に言語をつかさどる左脳で考えるのに対し、女性は記憶やイメージをつかさどる右脳と左脳の両方を使う傾向があるため、女性は男性よりギャグを思いつけないという。「バナナ」という言葉が浮かんでも 「今日はバナナを食べたい。バナナを買って帰ろう」と主に記憶やイメージを元に思考するという脳の使い方をするため「おばさんギャグ」は思いつきにくい。男性が主に言語をつかさどる左脳で考えるのに対し、女性は記憶やイメージをつかさどる右脳と左脳の両方を使う傾向があるため、女性は男性よりギャグを思いつけないという。
おやじギャグのメカニズム知る・・・
感慨深いよ・・・
女性は言わない・・・?
嘘でしょ・・・
そのへんにゴロゴロしてるんじゃないの・・・
だって・・・
ここにいるよ!!!
ここにいるからっ!!!
おやじギャグを抑えられない、おばさんがっ!!!( ・`д・´)
多分 私は 脳が中高年男性(;´∀`)
この放送を觀てから 自分がイカに「おやじギャグ」を言っているか
日常を自分観察してみたんです。
旦那さんとの会話時、
「それは 11月なかばかな〜。なかば ゆきえ、仲間由紀恵」
「出してくれ〜、出してクレメンタイン」(映画『荒野の決闘』の主題歌。「いとしのクレメンタイン」から。
猫との一方的な会話、
水を飲んで あごに水をつけている姿を見て
「あごに水つけてるよ、あご水さん、温水さんになってるよ〜」
猫への呼びかけ
「猫た 猫みち、(速水もこみち) おいで〜」
・・・ざっと このぐらいの案件があっという間に出てきた(;´∀`)
しかも 真顔で誰に笑いをとる気もなく(相手も真顔。ツッコミも無し)
日常会話に自然に溶け込み 口から流れるように出てくるという。。。
家での自分はそうだった。
では 外での自分はどうだろうと振り返ってみる。
外では 一応 お伺いを立ててた。
会話の途中、
「あ〜 今 すっごくくだらない事浮かんできちゃった。言っていい?言っていい?」
優しい人が多いですから 笑ってくれたり、
「アホだーーー」「バカだーーー」と 愛情のある(?)罵りをくれたり、
付き合ってくれる人が多かったです(;´∀`)
結構 年下の人は引きつってる感じで 気を遣って笑ってくれてるという
「おやじギャグ」特有の反応が見て取れました(;´∀`)
けど もう「この人は こういう人だから仕方ない」という域にまで
歳を重ねて積み上げた温情余地があるので
私はこのままで良さそう(ほんとか?!笑)
まぁ これからも おおらか(?)にいきます・・・
しょうもない おばはん立ち位置で(;´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。