にわかファーマー誕生

家庭菜園を始めてから「育てる」楽しみを知りました( ´∀`)

 

貸し農園とは別にベランダにプランターを置いて苺を植えた。

より身近に「育てる」をやりたかったから。

 

苺が数日前から色づき始め、楽しみにしてました。

 

今日、収穫( ´∀`)

この小さき苺を四等分にして、家族みんなで食べました・笑

 

にんにくも秋の収穫を待ってます♪

 

 

種を蒔いて、きゅうりも育ててます。

種蒔きが遅くて、畑へ行くのが遅れてます(^◇^;)

 

ミニトマトも種から。

貸し農園では普通サイズにトマトの苗を植えたので、これは地道に育ててプランターデビューを待ってます♪

 

で、

 

会社で「リボベジ」なる言葉を教えてもらい。

 

「リボーンベジタブル」

野菜の根っこや切れ端を水につけたりして育て有効活用することなんですね。

 

早速、人参を水につけたら葉っぱがぐんぐん伸びてきて( ´∀`)

 

その成長を見ていると生命力の強さを感じる。

 

育ちゆくものって、力をもらう。

 

今、自分はチコがあれだから(^_^;)

停滞してるように感じがちだけど、今あるものに目を向けて また新しい自分が育ってるんだなーなんて思わせてくれるんですよ、奥さん!・笑

 

人参は育ちが早くてお薦め!

人参の葉っぱは、スーパーではまず見ることないけれど天ぷらや出汁にもなるそうで( ´∀`)

これからどこまで育つんでしょうか。

 

ネギも水に放ってみました。

根を伸ばす様が、何とも爽やかさを感じさせないとこがいいですね。

「どんな生やし方しとんじゃ」ってツッコミ入れたくなるような根っこがいいです( ´∀`)

 

そんなんで、毎日「大きくなってるー」「本葉がでたー」とか、植物に元気もらってます。

 

多分、冬場は家で気軽にできる水耕栽培の世界へ導かれていく気がする。

動画観てたら、私でもやれそう( ´∀`)

 

お正月に必ず買う三つ葉

あれを自宅で何度も収穫できたら非常に嬉しい♪

絶対、年末は高めに販売されるからね。

 

そんなんで、にわかファーマー誕生気分で楽しみます( ´∀`)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ