猫の出番です!!

今朝 起きた時、恥骨の痛みがやわらいでるのを感じた。寝返りする時 痛かったから。確実に私の「チコ」は回復している。

 

あっ、

 

「恥骨」の事を「チコ」と呼ぶことにしました。

 

恥骨ってなんかいちいち言い淀むフレーズというか(^◇^;)

恥ずかしい骨って何⁈って感じになるから「チコ」が可愛くて良い。

 

昔、子供の頃に飼ってた猫が「チコ」でした。

「チコ」は私を守ってくれるはず。

私のその部位には「チコ」がいるのです(妄想癖(^◇^;))

 

で、

 

実際、猫は私の力になってくれるようで。

 

besmart-chari.hatenablog.com

以前のブログでもUPしたのですが、猫には骨密度を高める力があると言われてて。

 

こちらのサイトでまた確認。

crea.bunshun.jp

猫がリラックス時に喉を鳴らすあのゴロゴロ音。目をつむって気持ちよさそうにする姿がなんとも愛らしいけれど、実はこの音、骨折の治りを早くしてくれる効果もあるという説も。

 というのも、ゴロゴロ音は約50ヘルツといわれていて、この50ヘルツは骨の細胞を活性化させ骨密度を高める周波数なのだとか。

 事実、猫は骨折してもほかの動物の3倍も早く治ると昔からいわれている。

 

今は猫さんのゴロゴロ音を積極的に取り入れようと 私の股ぐらに誘導してます(^_^;)

猫さんの力も借ります!!

 

今年18歳になる猫さん。

私へのご奉仕の役目も担って、くたびれてます(^o^;)

今後ともよろしくお願いします。

 

キズモと耳の角度が似ているなとよく見る。

キズモの耳に血管がまで表現されている事にさっき気づいた(^o^;)

 

猫さんを積極的に囲い込む生活、続けます( ´∀`)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ