「ランボルギーニ・カウンタック」の類似語

先日の「藤の花」ラン60キロ走で公園で一休みしてて。

 

あと自宅まで6キロ!!と気合が入り、口から出た言葉が

「さっ! がんばるギーニ!!」

でした。

 

がんばるギーニとは・・・

 

子供の頃、スーパーカーブームというのがありまして男子は熱狂してました。女子である私も「スーパーカー消しゴム」欲しいなーなんて思ったりで、人気の車の名前を覚えました。

 

一番印象深いのが

ランボルギーニカウンタック

だったんですよね。

 

で、

 

いつも使ってるわけでもないのに、「ランボルギーニ」と「頑張る」をもじって「がんばるギーニ」と言った私。

 

嘘でしょ。

 

54キロ走って疲れてて、こんな言葉が不意に出てくるなんて。

自分のバカさ加減を笑っちゃうと同時に「私は元気だ。まだまだ行ける」と確信して家まで走った。(幼少の頃に体に染みついた言葉は無意識に出ることを学んだ)

 

・・・てな事がありました。

 

帰宅後も元気で。

「そんなに走ったんなら疲れたしょ。夕飯 セコマのカツ丼でいいよ」と気遣ってくれる家族に「私、遊んできただけだからいいの。元気だからご飯作れるよ」と言い放ってました。

 

で、

 

翌日も体調の確認と八重桜見たさに5キロ走って、元気。

 

で、

 

その翌日、股関節が痛いなーと念入りにストレッチ。

 

で、

 

その翌日である昨日。

股関節の異和感が増して、走り出したら痛さで走れず(^◇^;)

 

で、

 

今日。

股関節の痛み更に増して、じっとしてても痛いという。

 

やばいなー。

その時は大丈夫だけど、あとから出てくるだもん。

歳をとるってそういうことさ。

 

あの不意に出た「がんばるギーニ」は、異常に疲れてるサインの方だったかも(^◇^;)

明日は病院行ってこよう。

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ