自分を癒す「花写真館」

私の走る意義として「花」は欠かせない( ´∀`)

 

大好きな花を見るために走る。

花の成長過程を追っていくのも楽しくて。

 

先週はそれ三昧をしておりました。

 

で、

 

最近、体の調子が今イチで(-_-;)

今日も結局 走らずに終わりました。

風邪のぶり返しなんでしょうね。

 

虚弱な体と心を自ら撮った「花写真」で癒しましょう( ´∀`)

 

まずは、31キロ走での「滝野すずらん丘陵公園」にて。

 

エゾエンゴサク」の花には春一番からとても楽しませてもらいました。

今は実がなる時期に突入。

緑から茶色へ変化していく時期が今なんですね( ´∀`)

 

カタクリ」にも楽しませてもらいました。

今は花びらも落ち、雌しべがむき出し( ´∀`)

 

クリスマスローズ」は下向きに咲いてるんだけど、珍しく上向きなのを発見( ´∀`)

 

シラネアオイ」はしおれてた( ´∀`)

(今の私みたい)

 

「オニグルミ」の毛量は爆発し、頭が重そうです。

「アルパカ顔」は変わらず。

 

ついこの間までこの毛量だったのに、伸びが早いです。

 

サンカヨウ」の花も散り、実が熟すのを待ちます( ´∀`)

 

貸し農園を始めてから、畑仕事をしてるおじ様が気になる( ´∀`)

 

河川敷の八重桜。ここを走るの楽しみにしてたよー( ´∀`)

 

そして、大好きな「平岡樹芸センター」へ。

桜のトンネル、最高潮\(^o^)/

 

エゴノキ」は小さな蕾がついていた。

 

「ノムラモミジ」と「八重桜」のショットが撮れる場所はここしか知らない。

 

 

ニリンソウ」の花びらが白鳥が向かい合っているように見えた( ´∀`)

 

「ノムラモミジ」と木漏れ日にまみれて、またこの世界の美しさをジンジンと感じるのでありました。

 

私の体と心を癒す「花写真館」これにて終了。

明日は元気になりたい。

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ