「煮豆ラン」31キロ走

今朝の会話。

 

私 「今日は〇〇(長男)の誕生日だから、歳の数だけ走ろうかな」

 

長男 「煮豆みたいだね」

 

私 「煮豆・・・あー、黒豆ね。お正月に歳の数だけ食べて健康を願うみたいな」

 

旦那さん 「そうか、そういうことか。認知症予備軍だから全然わかんなかった」

 

で、

 

「煮豆ラン」という事で31キロ走ります♪

 

というのは、

 

息子の体調がしばらくかんばしくなく、昨日 MRIを撮って軽度の「頚椎ヘルニア」と診断され、回復を願う気持ちで息子の年齢分 走りたくなったわけで( ´∀`)

認知症予備軍の旦那さんの回復も願います・笑)

 

結果、久々の30キロオーバーはきつくて(^◇^;)

 

・気温が20度くらいに慣れてない。

 

・久々に再開した昨日と一昨日のWS5本の疲れが足に来てて、速筋があまりにも衰えていてダルさがすごかった。

 

・いつも補給に「アルフォート」を持っていくのですが、チョコ部分が溶けるのを懸念して純粋クッキーの「ムーンライト」を持参したのですがエネルギー切れ感が辛かった(そんな理由あるのか・笑)

 

まぁ 3週間ロング走をせず、10キロぐらいしか走ってなかったので、体がまた振り出しに戻っていたという事です。

 

お年頃だから走力が戻るなんて、あっという間ざんす!!

4月に100キロ走ったから大丈夫なんて、そんな甘いもんじゃない。

自分を過信しちゃいけないよ。

 

現状把握して、また「サロマウルトラ」に向けて気持ち新たに再始動します( ´∀`)

 

走ってると畑が気になります。

「貸し農園」を始めたせいですね。

土の状態、畝の作り方、トラクターっていいなーとか( ´∀`)

新鮮な気持ちが楽しいです♪

 

墓場Myコースの八重桜も八分咲き。

 

この美しい季節に長男を産んだんだなーなんて31年前を思って走った( ´∀`)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ