上がったら下がる、そしてまた上がるはず

「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」が終わって3週間経ちました。

 

2週間経った時、ようやく体が回復したかな〜と感じた。

 

でも 100キロ走れるかっていうと全くそんな気は起きず(^o^;)

世の中、2週間ごとぐらいに100キロの大会にエントリーしてる方がたくさんいますからね。私はそれほどの脚力も「走りたい!!」という気持ちも無いなというのがよくわかりました。

 

たま〜にでいい。

たま〜に精魂入れ込む感じがベストです( ´∀`)

 

で、

 

その後 キャンプで風邪が悪化したのか首が痛くて。

風邪を引いた時は腰痛がよく起こっていたんだけど、首にきたのは始めてで。

 

なんか低空飛行状態であります(^_^;)

 

きっとね、上がりすぎたんだと思います。

 

「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」で全力で走って、全力で楽しんで、その後の1週間も余韻に浸ってレポを書くのも入れ込んだし。もう1回走ったような気分だったし。

 

その後、姉一家が来道してテンション上がって。

アドレナリンが2週間出っ放しだったと思うんですよね(^o^;)

 

放出期間を終え、ようやく疲れを感じるようになり低空飛行にもなるはずだと。

自分でも納得。

 

そして 昨日10時間ぐらい寝たかも。

今朝 とてもすっきりしてて。

首も動きやすくなりつつある。

 

で、

 

墓場Myコースで3キロだけ真剣に走ってみるかという気持ちにもなり。

最近 息切れが出てたので心肺が衰えてると感じていたので刺激入れ。

11キロ走ってトータルキロ5分30秒くらいのペースで収めれたので、これで充分。

 

ようやくロング走を再開する目処がたったなと自分を確認。

サロマに向けて再始動です( ´∀`)

 

3週間、30キロ走をしてなかったので まずはそこから始めます。

「上がったり下がったり」はつきもの。

そして「下がったら上がる」のは年齢重ねて当たり前の事とは言い難くなってきた(^o^;)

そんなのも含めて「サロマウルトラ」をしっかり走りたいから またちゃんと練習するしかないのだ。

 

で、

 

昨日の「サンカヨウ

雨が降ってスケスケかと思いきや ちょっと水分少なめだったのかそうはならず。

散ったのはスケスケだったけど。

3人ほど見に来てる方達がいて「スケスケサンカヨウ仲間」意識が芽生えました( ´∀`)

今年もここのサンカヨウが見れてありがたかった。

 

で、

 

今日の桜散る。

花びらにまみれる。

犬みたいな感じで、でんぐり返って花びらを体中にこすりつけたい気分だった(近所の目があるからやめましょう)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ