家庭菜園を始める

今年やりたい事

 

「家庭菜園」を始める\(^o^)/

 

besmart-chari.hatenablog.com

「一物全体」「身土不二」の概念も勉強したりして、食や何かを育てる楽しみを感じたい( ´∀`)

 

うちはマンションなので畑を借りる事になる。

自宅から5キロ先に5,000円で借りれるとこを旦那さんが見つけてきてた。

 

で、

 

この「やりたい事」は、旦那さんの要望で私はさほど積極的ではなかった。

でも人って影響されますよね( ´∀`)

私も旦那さんのワクワク具合に感化され、よしっ!私もやる!!と気合いが入ったのだ。

 

旦那さんは、(釣れない・笑)魚釣り、パン作り、そして家庭菜園と趣味の領域を確実に広げている。

 

で、

 

手放したものもある。

数年前まではランナーだったなー・笑

まぁそれはどうでもいいんだけど、人が楽しそうに趣味にいそしんでいるのは好ましい( ´∀`)

 

で、

 

本を図書館で何冊か借りて勉強。

 

「はじめての北の家庭菜園」

 

知らない事が多すぎるわ!!

自分で野菜を作れたらいいなー!!

私ブランド爆誕!!

 

で、

 

GW明けくらいから作業すればいいかと、本日退社後 畑へ。

 

自分の区画だけが土おこしをしてなかった(^_^;)

だいたいの区画は、土作り作業を終了している模様。

やばっ!!出遅れてる・笑

スコップを買う所から始めます。

土の掘り起こしなんて、腰の弱いこの夫婦に出来るかなー(ぎっくり腰過多な男と重い物が持ったら腰にくる女(^_^;))

 

今年は畑往復ランが主流になりそう。

畑まで走って、草取りなどをし収穫した野菜をリュックにいっぱい背負って、また走って帰る。

 

そして、モリモリと私ブランド(笑)の野菜を食べるのだ!!

農耕ランを楽しみたいぞ( ´∀`)

 

さてさて、どうなることやら。

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ