大会4日前・・・それチャレンジしてみる?

「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」大会4日前。

荷物の準備をしてたら、緊張してきた(;´∀`)

 

大会道外遠征は、2023年12月の「沖縄100キロウルトラマラソン」以来です。

その時は、お友達と旦那さんも一緒だったので ふわ〜っとした安心感に包まれて行きましたが今回は1人。2022年4月の「UTMF」以来だな。

 

でも、

 

その時も家族が後から応援に来たりもしたし、それ以前の大会は東京で働く息子に会う目的も兼ねていたので、ほんとに行きたい場所へ、その大会のみで遠征するって初めてとなるかな( ´∀`)

 

自分の行きたかった場所へ

走る為だけに1人で行く。

 

1人旅の経験値が低い為、初めてのおつかい要素も盛り込まれ、体の奥からじわじわーっと込み上げてくるものがある。

 

あー、熊野古道〜 走れる〜

私は幸せ者だ〜( ´∀`)

 

で、

 

大会の予習をしております。

エイドが32箇所と、とんでもない数があり

「よしっ、食べるぞー」と気合が入ります( ´∀`)

ほぼ3キロ未満毎にエイドがあるから水分補給も安心感があります。

 

自分の必ず食べたい物にマーカー引いたりして。

「めはりずし」と「生みかんジュース」が楽しみすぎて♪

 

今までも食べ物で元気になった事が多々あるから、豊富なエイド食をどれだけ摂取して楽しく走れるか、自分を確認してみたい。

 

で、

 

「ビールエイド」もあるようで・笑

 

ラン友さん達とご一緒ランしてる時、コンビニ休憩でお酒補給する方達がいらして。

私は、その後自分がどうなるかわからないので飲んだ事ないんですけど、350ml缶を飲み干す自信ないけど ちょっとゴクッと飲むくらいならいけるんじゃないかとも思ってて・・・

 

大会初!! ビール補給!!

体調と相談ですが 身体がその時欲していればちょっとチャレンジしてみたい。

その自由感を味わって、周りの方と乾杯なんぞしてみたい( ´∀`)

 

高低差はトレランに匹敵するぐらいあるので、そこを全部走りきりたいとこだけど。

予習段階では、速いランナーさんも苦しんでる様子が非常によくわかるので無理しすぎないように 干からびないくらいに頑張ります( ´∀`)

 

まだまだ予習&準備は続きます♪

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ