今朝、目覚めた時に左脛内側の痛みはなかった。
昨日の登山で違う筋肉が使われ、何かが中和された感覚を覚える。
ランでいつも同じとこばかりを使うから、こういうクロストレーニング的なものを入れるのが体に優しいって事なんだろうね。
で、
走らず様子を見ても良いんだけど、明日は雨のようなので とりあえずどんなふうか走ってみる。
今日は風が強い。大会の時 こんなんだったらイカ的にやばいよなーと思う。
以前、洞爺湖マラソンで向かい風にやられた経験あり(^◇^;)
でも気づく。向かい風があるって事は追い風もあるって事で。
「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」のコースは行ったり来たりが多いから。
2度、3度通る道もある。
追い風の時はイカがヨットの帆の役割りをしてくれるから、向かい風もそれを思えば耐え忍ぶ事ができるはず。
そんな気持ちの確認をしながら、大会ペースのキロ6分半を足の様子を見ながら10キロ走って、一週間前の練習終了♪
いつ足が痛くなるかとビクビクしてたので、いつもはビルドアップ的になってしまいがちだったけど大会ペースが守れてよかった。
いつまでも走れそうなペースで確実に刻んでく。
最後までコミュニケーション過多で、笑って走ってる自分に会いたい( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。