実家にて。
父が一つ歳を重ねた。
ありがたき幸せ( ´∀`)
で、
テレビで「外国人絶賛 温泉ランキング」なるものをみんなで見てた。
外人男性が「初!温泉」に入る様子を映してたんだけど、湯船に足を入れて2分ほど直立で手にお湯をかけるを繰り返していて。
早く肩まで浸かればいいのにと皆 思っていて。なぜそんな事をしてたかと聞いたら「温泉入るのが長年の夢だったから。夢が叶う瞬間をじっくり味わってたんだ」という返事で。
そうか、
そうだったのかーとスタジオがざわつきました。
夢が叶った時、私もじっくり味わいたい派だよ。
心 温まったー♪( ´∀`)
で、
実家の裏の景色。
白鳥の鳴き声が響く夕景が美しい( ´∀`)
で、
翌朝。




食べながら、飛びながら、ずっと鳴いている白鳥。
鳴かずにいられないらしい( ´∀`)
福寿草はまだ蕾。
ふきのとうはちょうどいい大きさ。
この後、巨大化していく。
で、
本日。



うちの近所で福寿草咲いてた。
水芭蕉も咲いてきた。こちらもこれから巨大化。
オニグルミノの冬芽のアルパカ顔。
いつも通りの春が来た。
いつも通りに来る春がありがたいよ、ほんと。
花を探しながら道端ばかりを見る私の春ラン、始まったなー( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。