昨日まで年度末の仕事がおしていて、忙しかったー。
残業して帰宅したら、走り出す気力なく(^◇^;)
あと5キロで月間走行距離が目標の300キロにいくとこで。
前日までは
「私は残業があろうとなかろうと、5キロだったら走れる!!走行距離にとらわれるわけじゃないけど(完全にとらわれてる・笑)熊野古道への強い気持ちは行動で表すんだ!」と鼻息荒かったんですよ(^◇^;)
で、
昨日は案の定 残業でもうヘトヘトで。
「この状態で誰が走れるってんだ。バカじゃないの」
って、前日の自分をなかったことにして。
「私は、めちゃめちゃ頑張って仕事した!
だから、残業分は残り5キロ以上だ!300キロは達成なのだ!」
という自分に都合の良い
月間走行距離: 300キロ
となりました(本当は295キロね・笑)
で、
300キロ走ったので、目標達成で気持ちいい( ´∀`)(本当は295キロなのに)
自分が歳を重ねて上手になったと思う事は「自分を機嫌よくさせる」事でしょうか。
そういつもいつもじゃないけれど、走りに頑張れてない自分はその一方で仕事を頑張っていたり、家事を頑張っていたり、何かしらの頑張りどころがあったりするもんでしょ。
そんな時は自分褒め全開ですね♪
3月は300キロ達成したし(まだ言ってる(;´∀`))
4月もやりたいことやれるだけやるのみ♪
楽しも♪
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。