健康診断の結果がきました。
いつも気になっていた貧血は大丈夫\(^o^)/(気になったのは身長が縮んだぐらい・笑)
ヘモグロビン値が12.5と正常値をたたき出してました。
まず今までこんな事なかったです。
良くても10とかだったし。
一桁台になってた時は ほんと体が辛かったですね。
2023年の夏からずっと市販の鉄剤を服用してて、それが功を奏したと思います。
今回、正常値になったわけだけど ここで服用を止めたら一気に落ちていくような気がして6月の「サロマウルトラ100キロ」までは続けたいと思います。
ランナーの貧血は、足裏に繰り返し衝撃がかかることで赤血球が破壊される「溶血性貧血」が原因として考えられます
という事が知られてますが、雪も順調に解けてて今日は夏シューズで走れました。
着地衝撃が雪道とアスファルトでは違うし、走りやすい道だとスピードも違ってきますし、足裏にかかる衝撃は今 アスファルト面に慣れてない私には負荷となってると思われる。
「貧血ランナー歴」の長い私には、徐々に慣らすのが一番なんで慎重にこの時期はいきたいと思います。
「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」まで1ヶ月切りましたからね。
元気にスタートラインに立てるよう体調管理に気をつけたい( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。