本日は小樽50キロ走、2回目。
今回は、ラン友さん達の力を借りてお楽しみを入れ込んで走ります( ´∀`)
昨日、一昨日と雪が降って路面状態は今ひとつだったけど、その分 負荷が増して みんながみんな頑張って走ってたなーと思います。
ご一緒ランだから、華やかな場所をお楽しみに入れ込みます。
決して2週間前の小樽ランで行ったような、大人のオムツを見ながらいなり寿司を食べるような事はありません(^◇^;)(これはこれで楽しいんですが・笑)


これね・笑!!
で、
今回は以前行ったシリーズで。
「ゼニバコテラス」の「タニグチ商店」
野菜寿司がめちゃくちゃ美味しくて、以前感激しました。
5貫のセット550円。
全部美味しいんだけど、ホタテに見えるエリンギが一番の好みでした( ´∀`)
味噌汁も具沢山で美味しかったー♪
で、
ゴール地点は小樽駅の立ち食い「伊勢寿司」
何年ぶりに食べただろう。
50キロ走っても、立ち食い。
自分を座らせません・笑


いやー、これも美味しい!!
おまかせ6貫で1,980円也。
小樽駅の中で気軽に食べれる名店の味♪
今日は山菜寿司と海鮮寿司でW寿司を堪能しましたね。
で、
今回の走りをふり返ると、前回より確実に50キロに慣れた。
「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」対策の坂道練習が必須。
上り下り坂がくると 体にスイッチが入ってくるような意識が強まる。
体を慣らしていく。
適応させていく。
なんでも継続する事に意義があると信じてる。
初めは辛くても、回を重ねる毎に楽になっていく事はたくさんある。
ランはその類だと思う。
だから やるしかないのだ( ´∀`)
で、
今回のご一緒ランも「サロマウルトラ100キロ」にエントリーしてる女子多め。
この練習が完走へ繋がればいいな。
楽しいご一緒ラン、ありがとうございました( ´∀`)
曇り空でどんよりしてるけど 小樽を見渡す大好きな景色♪
帰りは写真に写っている電車に乗って自分も大好きな景色の一部になった。
素敵な街、小樽LOVE( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。