「名古屋ウィメンズマラソン」の録画を本日、見ました( ´∀`)
いや〜、よかった!!
佐藤早也伽さんの走り、よかった!!
ゴールで泣きそうな顔になった時、思わず
「かわいい〜〜♡♡♡」
と私が・・・
この私が言っちゃうくらい可愛かった(どんな私だ(;´∀`))
もう久しぶりに男の気持ちになりましたね。
「よく頑張ったね」と抱きしめたくなりました(男として・笑)
最近、男の気持ちになる事がなくなっていたので 私の男性ホルモンは枯渇したのかと思ってた。
まだまだ男感情もある事を知って 私もまだまだいける?と思った(何にいけるかは不明)
まぁ とにかくどんな角度であれ「感動」を覚えるのがいいのです( ´∀`)
で、
彼女の練習内容がすごいですね。
昨年12月末から1か月の宮崎合宿。4本の40キロ走で歯を食いしばった。
ガチの40キロ走4本かぁ・・・こんなにかわいいのに(関係ないか・笑)
「足が重くて前に進まないレースが多かったが、今回は40キロ以降になるまで全然感じずに走れた」。大一番に間に合わせ、目標の自己ベストを1分14秒更新。「過去の自分を超えられた」と愛らしく笑った。
練習を重ねて、終盤も疲れを感じないレースができて素晴らしい!!
自分の今までを振り返ってのスタミナ強化練習。報われてほんとよかった!!
で、
ここも気になりますね。
愛らしく笑った。
愛らしく・・・
ただ笑うんじゃないんですよ〜
愛らしくですよ〜
これはもう彼女に特化した表現ですよね。
まぁ 元々愛らしい人が笑ったら、そりゃ愛らしくなるでしょうさ。
でね、
人間て、ギャップ感が魅力の一つでありますよね。
彼女も走ってる時と走ってない時のギャップが激しく、おっとりしてそうな人の芯の強さは惹きつけられました。
ご結婚されているのですね。
男としてがっかりしました(まだ言ってる(;´∀`))
で、
自分が走った時の記憶も蘇って それも楽しかった♪
2018年か〜
月日は流れたな〜
「イカ」被っているのは変わりないけど( ´∀`)
いいもの見たね〜
大会のドラマは走った人それぞれにあって、走るっていいなとまた改めて思うのでありました。
参加された皆様、お疲れ様でした♪
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。