パワースポット「藻岩山」

今日は「奥熊野いだ天ウルトラマラソン」に向かって藻岩山へトレランへ( ´∀`)

累積標高1,500mに対応できる足を作るには山が一番!!

 

先々週に藻岩山トレラン1、5本程したのですが もう筋肉痛がひどくて(^◇^;)

 

大腿四頭筋を鍛える余地がたくさんある!!

 

今回は藻岩山2本。

いわゆる「モイ2」をやりに行く。

 

心にすーっと入ってくるこの景色。

 

先日見たヘビの雪像は溶けて小さくなってた。

にょろすけ的な・笑

小ヘビもいいね( ´∀`)

 

で、

 

この方にも会いたくて。

 

tamq.hatenablog.com

たまちゃん、北海道の東の方から遠征。

土日にみっちり藻岩山を上り下りしてる。

ほんと、みっちりなんだよね。

短時間で話せた中でも彼女の情熱や走るのが大好きな気持ちがジンジン伝わってきて。

 

こんなに頑張ってる人、

走るのが大好きな人は、

今頑張ってる事を必ずや成就できる人。

 

また登って行く背中を見送る。

頑張れ!!

「UTMF」100マイラーに向かっているたまちゃんを全力で応援します!!

 

で、

 

他のロングトレイルを頑張る女子達にも遭遇( ´∀`)

みんな、長い時間上り下りして山に溶け込んでました。

 

私はモイ2でお腹いっぱいだったけど、とてもいい練習ができました。

みんなにパワーもらって、トレランのいいとこどりさせてもらった( ´∀`)

 

山の足も順調に育ってるぜよ。

 

いい景色〜!!

 

モイ2で10キロ。

累積標高 791m。

 

徐々に増やして大会での累積標高1,500mに対応させていく事が今後の練習の課題かな。

 

山にも人にも力もらった。

ありがとうございました( ´∀`)

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ