「猫の日」は過ぎたけど猫を語る

もうとっくに終わってしまったんだけど、2月22日は「猫の日」でした。 

猫にまつわるアレコレを書き記す( ´∀`)

 

まずはこれ。

 

ちょっと前の新聞折込チラシ。

 

猫の開運財布。

そんな財布、初めて見た〜♪

 

 

かぎしっぽの猫が幸運を招きます

 

そんな、言い伝えあるの?(・Д・)

 

www.anicom-sompo.co.jp

うちの猫もそうなんですけど。

 

尻尾の先端が曲がっているタイプだ。

 

うちの猫は保護猫で「しっぽの会」出身。

 

shippo.or.jp

 

子猫でうちに来た時、このしっぽの曲がりは野良猫の時に辛い目にあったせいではないかと思っていたけど、先天的なものだったのかもね。

 

で、

 

今年で17歳を迎えるうちの猫。

鼻水が垂れる日が続いていて、病院に連れて行きたいところですが この猫はゲージに断固として入らないタイプで(-_-;)

過去何度かトライして失敗。

その時の猫が「もうお前達を信用しない」という荒んだ目をしていて、関係を取り戻すのに時間を要した。

 

ありがたい事に今まで病院に行くような病気をした事がなく、ここまで元気にきたのだけれど・・・

 

往診対応の動物病院もあるのを知る。

人間年齢80歳の猫さん。

 

下の歯が無いからいつでも舌がちょっと出てるおじいさん猫は大切な家族。

鼻水・・・止まれ!!と願う。

 

で、

 

見かけた猫さん。

 

本を借りに行ったら整列してた猫さん。

「ふんばるず えびにゃん」って言うんですね( ´∀`)

エビフライからの顔の突出具合が可愛い。

 

で、

 

走ってて見つけた猫さん。

先日、45キロ走した時にいたマンホール猫さん。

ちょうど2月22日の猫の日だったから、マンホール猫に呼ばれた気がした・笑

 

明日もこの道を通る予定だから、いつもこうなのか確認してみっか( ´∀`)

 

猫は子供の頃から傍にいつもいた。

家族として少しでも長生きしてほしいと、最近 不安と共に強く思う・・・

 

さて、

明日はいっぱい走るぞ!!

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ