「ちとせスノーマラソン」無事完走

昨日 開催された「ちとせスノーマラソン」16キロの部 完走できました!!

 

大会前日の時点では転倒痛み引かずナーバスになりましたが、「いや、これはできない事に目を向けるより、できる事を楽しめってことだよな」と思い直したりしてね、心の軌道修正完了♪

 

で、

 

当日朝、痛み弱くなる。

ドーパミン分泌過多作用もあったろうか。

 

千歳までは自宅から高速に乗れば30分程。スポーツセンターの駐車場に事前申込し、そこから無料シャトルバスで2.5キロ先の会場へ向かいます。

 

更衣室で身支度整えるイカ

 

タツの「みかんとぐい呑み」はテープで固定し、揺らぎの無い状態にしておいたが、その後、でこぼこ路面の振動であっけなく落ちる(^◇^;))

寒さでテープの粘着力も無いものとなる。

 

チーム「かっぱちゃん」メンバーと共に記念撮影。

リアルすぎるゴールデンカムイの「鶴見中尉」と「くまモン」にゴールまで助けられながらのランとなりました。

 

屈強そうな2人がいたから心強かった(拳銃もあるし、くまだし・笑)

 

2人の背中を追いかける「イカ☆コタツ

 

テープから外れた「みかんとぐい呑み」を手で押さえながら腕を振らない状態で走るのは結構 難儀だった(^◇^;)

腕振りの重要性を身をもって知る(走歴15年だが この場でようやく(^◇^;))

あと、ちゃんちゃんこが暑いという事もよくわかった・笑

 

今回は私にとって、大道具的な物をプラスしたチャレンジ仮装だったので その負荷のかかり具合が勉強になりましたね。

 

周りの仮装ランナーさんの何気なく見てた大道具。

仮装ランの大変さが またよくわかりました( ´∀`)

 

で、

 

鶴見中尉とくまモンは、途中途中で私を待ってくれてたり、ぐい呑みを押さえる手がしんどくなってくまモンに預かってもらったり、下りでまた転倒してしまい助けてもらったり、初めての「コタツイカ」は非常に手のかかる仮装となりました(^_^;)

 

鶴見中尉とくまモンがいなければゴールできなかったと思います。

世話かけたね・・・

ありがとうございました!!

 

で、

 

大会は仮装ランはチラホラで、浮きまくってる感も多大にありましたが、楽しい出会いもあったりして。

色々とお話しできたのが嬉しかったー♪

 

スタッフの皆様やランナーさんからの応援もありがたかったですね。

ゴールでのコーンスープが美味しくって沁みました( ´∀`)

 

その後、

 

ゴールにあるお風呂へ。

すぐお風呂!!

この動線いいですね( ´∀`)

 

さっぱりした後は、千歳の道の駅でこれ食べた!!

 

カニ、ウニ、ホタテ、サーモン、大トロ、イクラが乗っている6,000円程の海鮮丼。

 

テレビでも紹介されてるのを見てた。

インパクトありましたね。

 

みんなでモリモリ食べました。

2人の幸せそうな顔もご馳走( ´∀`)

 

ここの道の駅のパン屋さん「空とメロン」も食べたけど、すごく美味しかった。

千歳にいらした方は、ぜひこちらにもお立ち寄り下さいね♪

 

そんなんで、楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・

 

今回は、くまモンが遠くにお引越しするので、北海道在住時に一緒に走れる最後の大会となりました。

 

仮装ランが好きで、それプラス、リーダーのアンパンマンに惹かれたメンバーが集うチームが「かっぱちゃん」であり、本当にニッチなとこで出会った面々だと思う。

くまモンはその中で仮装ラン先輩であり、色々と取り仕切ってくれたり、行動力があって、年下だけど私には頼れる安心感のある存在で。

面白いな〜と思える出会いに感謝。

また、必ず会おうと思う。

 

楽しい1日、

みんなと別れる時はちょっと寂しくなる1日。

 

大会からグルメまで千歳市の皆々様 大変お世話になり、ありがとうございました!!

 

いつも見に来て頂いてありがとうございます!

ポチッと押して頂ければ幸いです。 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ