今朝は田中陽希さんの「グレートトラバース3」で
「ニペソツ山」の放送の日でした(´∀`)
ラン友さんからLINEが来てから
テレビをつけたんだけど
その映像を見て 心がシュン!!となりました。
(教えて頂いてありがとうございます♪)
朝は バタバタしてちょっとしか見れなかったけど
お昼に再放送があるから しっかり録画予約して出勤。
で、
昨年の夏に ラン友さん達と登って
あまりにも壮大で美しくて
「降りたくないね」と みんな口々に言ってたのを思い出します。
私の中で 名残り惜しさ1位の山。
だから 今年も「ニペソツ山」を攻めます(´∀`)
テント泊ね♪
かついで登らなきゃいけないので
重さに弱い私は 鍛えなきゃなりません。
コツコツやろう。
そして 陽希さんの日記の中に登場する
「ツクモグサ」もそそります。
がく片裏の青色部分は個体差もありますが、
ツクモグサのチャームポイントの一つです。
花の裏が青いだなんて すごく見たいです!!
分布の限られた植物で、北海道では利尻山、ポロヌプリ山、ニセイカウシュッペ山、ニペソツ山、芦別岳、ピパイロ岳に分布しています。
本州での分布は、白馬岳と八ヶ岳に知られています。
学名の「nipponica」からも分かると思いますが、日本固有種となっています。
北海道での花期は5月下旬~6月中旬、まだ残雪の残る時期に登らないと見られないお花です。
花期は5月下旬~6月中旬・・・
これは行ってみたい!!
また一つ 今年 やりたい事が増えた(´∀`)
「グレートトラバース3」は 明日からの放送も道内の山。
とても楽しみ!!
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。