先日 来道してた姪っ子から
2歳の娘が今、
「りんりんは、走るの大好き」
と呟いてたとLINEあり
(私は幼少期「りんりん」と呼ばれていた。今だにそう呼ぶ血縁者、友あり)
数日一緒に過ごして その時は朝食前に走るようにしてたんだけど
何気に見てたんだな〜なんて
ふと私の事を思い出してくれたんだな〜
と とても嬉しくなりました。
そう、りんりんは(笑)走るの大好きなんだよ〜〜(´∀`)
そして思い出す・・・
2歳にして、「こんな事 言うんだ!!」
としっかりとした発言をする可愛い姪っ子の子供を見て、
うちの息子達が言葉が遅かった事を。
言葉が出ないから 大泣きする事でしか意志を伝えられずにいたけど
本当はこういう事を言いたかったんだろうな〜と。
それを汲んであげれなくて
いっぱい泣かせて、いっぱい怒ってしまったな〜と
ちょっぴり胸がキュンとする。
今も、大人に息子達はなったけど
伝えられずにいる事も多いかもしれない。
そんな事も丸ごと包んであげて
家でホッとしてもらいたいなと思うよ。
(腹立つ事もあるけどね・笑)
で、
走るの大好きだから 今日も走った(´∀`)
墓場Myコースでじっくり「鼻呼吸」ランをしてたら
もう終わったと思ってた 落ち葉紅葉見っけ!!
赤と黄のコントラストが・・・
墓場、最高です!!\(^o^)/
ここ1箇所だけ。
これが最後の美しさだと思う。
銀杏のタマプリ加減も最高です・・・
昨年は猫のタマプリで盛り上がったな・・・(^◇^;)
で、
こちらも。
松の葉がたっぷり落ちていた。
円山公園でアートな落ち葉作品が作成されてるようなので
私もチャレンジ!!
作品名「猫」
・・・に見えないから 色々 足したら
作品名「頭モジャモジャなおじさん」になった(^◇^;)
時折 雪も降ってきたけど山もはっきり見えて
今日は寒いながらも 楽しく走れた。
色々 立ち止まってしまい体も冷えて
墓場のトイレを探し走り、一つ目は閉鎖されていたので
緊張の糸が切れてしまうかと焦った・・・
走ってて トイレが近くなる季節到来。
田舎道で走るのが危ぶまれる季節だな〜
「鼻呼吸」も 再度 体にしみついてきた。
この冬は 習得あるのみ(´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。