今日は 秋にふさわしく芸術満喫♪( ´∀`)
優雅な時間に酔いしれました!素敵でした〜♪
と同時に ちょっとした仮装ランのひらめきも有り!
後日 書きます。
今回で 道マラレポは最終。
さっ 全て吐き出せ!(笑
☆☆☆
はてブロ青空宴会が終了し 敬愛するラン女子先輩と歩いてた。
ラン女子先輩はコースベストを出して
今回 きっちり翌日朝刊の年代別ベスト50位以内に入っていた方\(^o^)/
すごいよ〜( ´∀`)
彼女が言う。
「朝、スパイディさんと写真撮って カードももらって
凄くテンションが上ったんだよね〜 それもあっていい記録出せたと思う」
って。
実際 すごく練習をしている方なんですが
その言葉はとても嬉しかった( ´∀`)
そんな風に言ってもらえる 仮装ランもあるんだね・・・
そして ラン女子先輩と別れる。
私の向かう先は チームかっぱちゃんの打ち上げ会場。
青空宴会で いい具合に酔っ払っていたけど 緊張感で酔いもさめた(;´∀`)
ほぼ 皆さん 口をきくのは初めてのお方。
勢いにまかせて ここまで来たけど、
舞い上がっておどけものになるか、
一言も口をきかないおばさんになるか どちらかになるのは予想できた(;´∀`)
結果は・・・
普通のおばさんくらいをキープ(笑
仮装ランの苦労話や トレーニング法など こちらの常識を覆すような
そんな話の数々( ´∀`)
皆さん 楽しい事、面白がる事が好きなんだな〜と 思った。
そして 自分をプロデュースする能力が高いとも思った。
自分をどう見せるか、どう演出していくか、客観性をもって臨んでる。
かっぱちゃんを例にすると あの大きなアンパンマンの被り物の後ろに
「熱中症に注意!」って張り紙してるとこなんて
沿道の方、もしくは 後ろにいるランナーさん達は
必ず「お前がっっっ!!!」って ツッコミ入れてるだろうと思う。
仮装だけでは終わらない 一歩踏み込んだ面白さ。
そこの辺のうまさ、絶妙( ´∀`)
皆さん 気さくないい方で 私は勇気出して入会して
本当によかったと思った。
自分が今まで「やりたいからやる」精神で仮装ランしてたけど、
これからは「どんなふうにしたら喜んでもらえるか」という視点が
加味されたような気がする。
「元気なイカ」は トレーニングで培う。
「生涯いちイカ」精神は変わりなく 来年のイカはちょっぴり進化させて
「毎年いるな〜 あのイカ」って思われるくらい道マラで
根付いた存在になれたら嬉しい。
今回の道マラで しっかり走りきれたのは自信になった。
(温度はいつもより低かったけど(;´∀`))
来年、サロマウルトラ100キロは イカで行く!!
その足がかりをつかんだ気がしてる。
道マラが終わって チームかっぱちゃんのメンバーが 増えているもよう( ´∀`)
こういう事言うと ほんと年寄りくさいんだけど
見るからに私が一番年上(;´∀`)
けど 頭ん中 ぐにゃんぐにゃんにして 自分のアンテナに引っかかったものは
ひたすら首突っ込みまくる自分でありたい。
若い人達からパワー頂きます(あ〜 年寄りくさいな〜・笑)
メンバーの皆様 今後共 よろしくお願いします!
また 来年お会いいたしましょう♪
今年の道マラが終わった・・・
全てが楽しかった。
そう思える幸せ実感。
ご一緒して頂いた皆様、関係者の皆様、全ての方々に感謝。
長々とお付き合い下さってありがとうございました!!!
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。