早朝「いやーーーーっ!!!」という苦悶の表情で目が覚めた。
悪夢・・・
猫の悪夢・・・
前も見てた。
今回の悪夢は 猫がベランダから落ちて それを看取りに行くという夢で(;´∀`)
どうも私は 精神的に追い詰められがちな時
猫関連悪夢を見がち。
前回の悪夢「猫をあやめる、誰がする!」の時は 洞爺湖マラソンで
サブ3.5を狙うのかどうか思い悩んでいたようです(;´∀`)
今回は 何に悩んでたかというと、
いや 悩むと言うより不安感が押し寄せてた状態だったと思う。
大雪山ウルトラトレイルの当日の天気予報を確認したら
30度とかになってて(今日 確認したらすごく下がってた(・∀・))
一昨年の暑さの中のリタイアを思い出してたりして
ぐぉーーーーーっという音と共に 不安が広がっていたのです。
ガバッと起きて 猫を確認!!!
生きてる・・・よかった( ´∀`)
私が座ると すぐ膝にくる猫。
「俺は大丈夫だから 最後の山練に行きなさい。思う存分やってこいニャ〜」
と 毅然とした顔で言われた(笑
はいっ!
行きます!!!
今日は「大雪山ウルトラトレイル」6日前。
最後の山練( ・`д・´)
向かうは白旗山。
山練で一番多く通って お世話になった所です( ´∀`)
ただ 最近 札幌市内は熊出没のニュースが多くて不安だった。
休みの日だから たくさん人がいるかな〜と思ったけど 誰もいない。
バーベキューコーナーはわんさかいるけど。
しかも 熊鈴忘れたから怖い・・・(;・∀・)
なので あまり奥の奥まで行かないように ぐるぐる徘徊コースで。
そして いつも3キロの荷重でザックを背負っていたけど
暑さに備えて ハイドレに多く水を入れて4キロ設定で
林道を精一杯走る練習。
1キロ違うだけでも体がしんどくて、
「ハセツネなんて もっと背負わなければならないのに大丈夫なんだろうか」
と 不安が押し寄せる。
ただ、
不安は練習でしか拭えないことも知っている( ´∀`)
白旗山の頂上に続く、短い距離の急登。
ここを3往復したら 不安なんてかき消された。
1回目より 2回目の方が楽になり、
3回目はもっと楽に 体が坂に慣れてくる。
3回やって気が済んだ( ´∀`)
お世話になりました、白旗山。
いっぱい練習させてもらって ありがとう♪
日曜日、私は 頑張ってきます( ´∀`)
その後 昨日が大会前の最後のお酒にしたつもりだったけど
どうしても生ビールが飲みたくて・・・(;・∀・)
ロード練習をしてた旦那さんと 近くのファミレスへ。
沁みた〜〜
最高に美味しい〜\(^o^)/
17キロ走った。
累積標高 583m
あとは 体調管理と モチベUP、精神的強さを自分に乗り移させる為の
保存ビデオ(鏑木さん関連、弱虫ペダル、サブ4金田さんなど)を見まくりで
一層 気合注入していくよ〜( ´∀`)
いつも見に来て頂いてありがとうございます!
ポチッと押して頂ければ幸いです。