サブ3.5を目指す自分を駆り立てるものってなんでしょ?
結構 たくさんあるのですが ふっと思い出すのはあの夜の事・・・
昨年出た別海パイロットマラソン大会を終えて
何の達成感も充実感もなかったあの夜。
あの時 ゴール後 自分の不甲斐なさに涙が出てきた(よく泣く・笑)
その日 近くの温泉に泊って 夕飯の時もお酒飲みながら旦那に愚痴をこぼし
ちょっとは泣いた。
ここまでは よくある私の泣きパターンなんだけど。
その後 酔っ払って寝てしまい 夜中にパチっと目が覚めて天井を見つめてた。
そしたら 自然に口から「悔しい・・・」って言葉がもれてきて
「く、悔しい」って泣きながら何度も言ってた。
私 びっくりしたんですよ(笑
夜中に天井を見つめて「悔しい」と泣く自分がいるなんて。
負けず嫌いではあるのは もちろん知ってるけど(笑
ここまで不甲斐なさに悔し泣きをする自分が 存在してること自体が。
今になってみれば「この女 怖っ!」っていうのと
「いつまでたってもこんな自分に乾〜杯♪」っていう自分への愛しさ(笑)が
こみ上げたりしますけど。
あん時の自分に言ってやりたい。
「大丈夫。この悔しい気持ちは ちゃんと繋げていってやるから。安心せ」と。
そして これからの自分に。
洞爺湖マラソンのゴールで 思いっきりやり切った自分を喜ばしてあげたい。
だから 今の自分が頑張るしかないんだなって そんな事をたまに思いながら
走ってるんですわ。
さて どんな未来が待っているのやら。
『今日やったこと』
- ジョグ12㌔。寒くて打ち震える。これが寒さのピークであろう。
- ストレッチ入念。腰の調子の良さを感じる。うれぴー
- 飲む日。食べる日。無礼講状態。